NFT市場OpenSea、OS2で月間ユーザー数2023年以来の最高に

アルトコイン
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Taichi K.
筆者について

...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

NFTマーケットプレイス大手のOpenSea(オープンシー)は9日、新プラットフォーム「OS2」の正式リリースを発表し、月間アクティブユーザー数が2023年以来の最高水準に達した

クロスチェーン対応の新基盤「OS2」が始動

OS2は2025年1月27日からベータ版として提供されてきたが、6月上旬に全面的に公開された。

この移行は、従来のプラットフォームを完全に置き換える大規模なアップグレードとなる。

OS2の最大の特徴は、クロスチェーン機能の強化にある。ソラナ(SOL)基盤のファンジブルトークンを含む、19のブロックチェーンネットワークに完全対応した。

これにより、利用者は複数のチェーンにまたがる暗号資産(仮想通貨)やNFTを一つの場所で管理、取引できる。

プラットフォームには、スワップやミント機能に加え、「Voyages」と呼ばれるクエストベースの報酬システムが導入された。

利用者はオンチェーン活動を通じて経験値(XP)を貯めることで報酬を得られ、持続的な参加が促される仕組みだ。

さらに、手数料の引き下げやパフォーマンスの最適化も図られ、取引体験が向上した。

ユーザー数は急増も、取引量の回復には課題

OS2の正式リリースと機能拡充は、ユーザー数の大幅な増加につながった。

月間アクティブユーザー数は2023年以降で最も高い数値を記録し、プラットフォームの刷新が市場に好意的に受け入れられた形だ。

この背景には、ベータテスト期間中の改善による信頼性の向上や、クロスチェーン機能が相互運用性を求める幅広いユーザー層の需要に応えたことがあると考えられる。

報酬システムも、コミュニティの活性化に寄与した。

一方で、ユーザー数の回復とは対照的に、取引量は過去の市場ピーク時の水準には遠く及ばない。

これは、依然として続く仮想通貨市場の弱気な地合いや、NFT市場全体のトレンドが影響している。

オープンシーの最高経営責任者は、OS2をNFTにとどまらないマルチチェーン資産取引の基盤と位置付けており、長期的な成長を目指す姿勢を示した。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,805,797,746,689
10.61
トレンドの仮想通貨

注目記事

Industry Talk
ドージコインの上昇、新ミームコインのプレセールが人気の的に
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-07-11 20:00:00
Industry Talk
リップル、年480%上昇|億り人が狙う次の仮想通貨1000倍銘柄とは
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-07-11 19:00:00
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム