米国初、ソラナのステーキングETFが登場か|7月に判断へ

アルトコイン
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Taichi K.
筆者について

...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

Canary Capitalは9日、ソラナ基盤のステーキングETF「Canary Marinade Solana ETF」をデラウェア州で登録した

これはソラナ連動型の上場投資信託としては初の試みとなる。

このETFは、米証券取引委員会の承認取得を目指す初期段階にある。

ETFの仕組みと特徴

このETFは、暗号資産(仮想通貨)であるソラナ(SOL)の価格に連動することを目指す。

同時に、リキッドステーキングプロトコル「Marinade」を通じて得られるステーキング報酬を投資家に還元する点が最大の特徴だ。

Marinadeは、利用者が保有するソラナをプールしてステーキング報酬を得る分散型プラットフォームである。

参加者は流動性を維持しながら利回りを得られるため、資産効率の向上が期待される。

ETFはソラナの価格変動を反映するパッシブ戦略を採用し、ステーキング運用はMarinadeが担う。

この構造は、投資家にとってリスクと利回りのバランスを取るものと言える。

法的枠組みとしては、デラウェア州法に基づく法定信託として設立された。

規制当局の承認と市場への影響

今回の登録は、米証券取引委員会の承認を得るための重要な第一歩となる。

承認判断の目標期日は2025年7月24日に設定されており、仮想通貨市場全体の関心事となっている。

登録地にデラウェア州が選ばれたのは戦略的な判断だ。同州は企業に友好的な法環境で知られ、金融商品の規制対応を円滑に進めやすい利点がある。

Canary Capitalの動きは、仮想通貨関連ETFへの機関投資家の関心の高まりを反映している。

Staked Injective ETFなど、他のステーキング連動型商品の登録も進んでいる。

これは、機関投資家が仮想通貨関連の投資商品を多様化しようとする広範な動きの一環である。

24h7d30d1yAll time

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7日
  • 1ヶ月
  • 1年
時価総額
$3,794,315,006,168
8.75
トレンドの仮想通貨

注目記事

Industry Talk
ビットコイン史上最高値を更新、強気相場でアルトコインが急騰|スイ・リップルなど
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-15 19:14:30
Industry Talk
バーンスタイン予測、強気相場は2026年まで継続?|新しい仮想通貨の成長戦略
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-15 17:40:19
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム