マイケル・セイラー氏が予測|MARA、ナスダック100入り間近

ビットコイン(BTC)
仮想通貨ライター
仮想通貨ライター
Ikkan Kawade
筆者について

...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

マイクロストラテジーのマイケル・セイラー共同創業者兼会長は14日、暗号資産(仮想通貨)マイニング企業MARAホールディングスが次にナスダック100に加わると予想した。

この予測は、MARAホールディングス会長兼CEOのフレッド・シール氏が、マイクロストラテジーのナスダック100採用を祝ったことに対する返信で行われたものだ。

マイクロストラテジーは23日の取引開始前に、正式にナスダック100指数に加わる見込み。

ナスダック100入りを目指すMARAホールディングスの株価動向

シール氏は、「マイクロストラテジーとセイラー氏が、ビットコイン準備資産企業として初めてナスダック100に採用されたことを祝福する」と述べた。

そして、「MARAもそこに到達するために懸命に努力している」と意欲を見せた。MARAホールディングスは、米国証券取引委員会(SEC)への2日の提出書類によると、過去2か月間で約600億円相当のビットコインを購入している。

時価総額で見ると、マイクロストラテジーは9477億円に達し、MARAは732億円だ。両社とも、仮想通貨市場での存在感を高め続けている。15日時点でのMARAの株価は22.73ドルを記録している。

MARAの株価チャート

新たにナスダック100に採用される企業があれば、他の企業が除外される必要がある。今回、マイクロストラテジーが加わる一方で、イルミナ、スーパー・マイクロ・コンピュータ、モデルナが除外される。

米国へのビットコイン戦略提言

MARAホールディングスは11月27日、米国に対し、ビットコインおよびマイニング分野での優位性を確保するための迅速な行動を呼びかけた。

同社は「米国の経済および国家安全保障のため、ビットコイン保有で主導的立場を取るべきだ」と主張した。さらに、脱ドル化が進む中、ビットコインは金と同様に重要な資産になると指摘した。

セイラー氏の予測は、仮想通貨関連企業が伝統的な金融市場での影響力を高めていることを示している。

仮想通貨市場が成熟する中、MARAのナスダック100入りは、デジタル資産がメインストリームへ統合される象徴的な出来事となるだろう。

注目記事

ビットコインニュース
ノルウェーのK33、1000BTC購入へ|新株発行で約13億円調達
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-06-19 19:28:36
ビットコインニュース
アパレル大手ANAP、ビットコイン追加購入|総額184BTCに
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-06-19 19:04:22
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム