イーサリアムETFの上場は今夏を予定か|SECゲンスラー委員長発言

イーサリアム(ETH) 仮想通貨
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修:
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

米国証券取引委員会(SEC)のゲイリー・ゲンスラー委員長はこのほど、米国上院歳出委員会の公聴会で暗号資産(仮想通貨)イーサリアムの現物ETFの上場時期についてコメントした。

そこで同氏は、イーサリアムETFの承認プロセスは順調に進んでおり、上場の承認は今年の夏の終わりごろになる可能性があると述べた。

一方、イーサリアム(ETH)価格は、過去24時間で3%以上の下落を見せた。

S-1フォームの承認待ちが続く


SECは5月、米国のイーサリアムの現物ETFの承認をしたことを発表した。

しかしこのときの承認は、証券取引所などの規則変更を申し出る19b-4フォームの承認がされただけであり、実際の取引開始にはS-1フォームの申請と承認が必要となる。

世界最大級の資産運用会社であるグレイスケールなどは、その後S-1フォームの提出を続々と行なっている。

そのため、現物ETFの取引開始は、数週間から数ヶ月間後と予想されていた。

デジタル資産の分析機関K33リサーチは4日、イーサリアムの現物ETFの取引開始後の市況を分析したレポートで、100ETH前後の資金流入が見られるだろうと予想した。

イーサリアムETF、100万ETH以上の資金流入に貢献か|K33リサーチ

高いボラティリティを見せる仮想通貨市場


仮想通貨市場はこのほど、CPI(消費者物価指数)やFOMC(連邦公開市場委員会)の発表によって、高いボラティリティを見せている。

ビットコイン(BTC)は、総合CPIの数値がエコノミスト予想を下回りインフレ率の低下が見られたことで、一時7万ドルまで急騰した。

しかしその後、FOMCが2024年の利下げ回数を減らすことを発表したことで、約6万6000ドルまで急落している。

ビットコイン、急騰から急落へ|CPIとFOMCが影響か

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7日
  • 1ヶ月
  • 1年
時価総額
$3,995,151,434,694
5.46
トレンドの仮想通貨

注目記事

プレスリリース
Little Pepe:プレセールで注目を集める新興ミームコインの挑戦
2025-07-18 20:53:03
ビットコインニュース
カナダ上場企業Matador、6000BTC取得へ|2027年目標
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-18 20:05:48
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム