イーサリアムETF、100万ETH以上の資金流入に貢献か|K33リサーチ

イーサリアム(ETH) ビットコインETF 仮想通貨
最終更新日:
仮想通貨ジャーナリスト
仮想通貨ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修:
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

イーサリアムETF取引開始後の分析

デジタル資産業界の分析機関であるK33リサーチは4日、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の現物ETFの取引が米国で開始された後の市況を分析したレポートを公開した。

同レポートは、現物ETFの取引開始後の最初の5ヶ月間で31億ドルから48億ドルの純流入が見られると予想した。

これは、執筆時点のイーサリアム価格で80万ETHから126万ETHに相当し、総トークン流通量の0.7%から1.05%に相当するという。

現物ビットコインETFの市況から予想


同レポートの内容は、1月に現物ETFの取引が開始しているビットコイン(BTC)の市況から試算され作成された。

現物ビットコインETFは、1月の取引開始時から執筆時点までに140億ドル(総トークン流通量の5%)以上の純流入が見られる。

ビットコインETFの純流入額

また3月には、史上最高値となる7万3800ドルを記録した。

この市場の動向から、イーサリアムの現物ETFの純流入が算出され、ETH価格の上昇につながる可能性が高いと予想されている。

米国証券取引委員会(SEC)は5月23日、米国の現物イーサリアムETFの19b-4フォームの承認を下した。

しかし、取引開始にはS-1フォームの申請と承認が必要となるため、実際のローンチは数週間から数ヶ月後と予想されている。

現物ETF(商品名:ETHA)の承認が下りているグレイスケールは5月29日、S-1フォームの提出を行った。

ブラックロック、イーサリアムETF発売に向けた最終書類提出

ステーキング報酬を提供しないことによる意見


今回承認された現物イーサリアムETFは、ステーキング報酬を提供しない。

これは、米国証券取引委員会(SEC)から有価証券性を指摘されることを回避するためであると考えられている。

そのため、購買需要の低下につながるとの主張も見られているが、同レポートは以下のように反対している。

「欧州やカナダで提供される現物イーサリアムETFの98%以上が、ステーキング報酬を含まない商品となる。これは、ステーキングがないことが投資家の需要を左右することには繋がらないとことを示唆している。」

注目記事

ニュース
重要なお知らせ: BYDFi、永続取引システムのアップグレード完了!
Ikkan Kawade
Ikkan Kawade
2025-01-17 01:02:39
Industry Talk
ビットコイン急落シナリオの投資戦略、今注目すべき3銘柄
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-01-08 19:40:09
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム