バイナンス、FTXの17.6億ドル訴訟棄却を米裁判所に申し立て

仮想通貨取引所
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Taichi K.
筆者について

...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

大手暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンス(Binance)は20日、FTX側が提起した17.6億ドル(約2516億円)の訴訟について、米デラウェア州の破産裁判所に棄却を申し立てた

この訴訟は、2021年にFTXがバイナンスから自社株を買い戻した取引を巡るもので、FTX側は顧客資金が不正に使用されたと主張している。

バイナンスの管轄権争いと主張の骨子

バイナンスは申立書で、同社やチャンポン・ジャオ元CEOはFTXの株式買い戻し取引やその後の破綻に関与していないと明言した。

取引は香港法に基づいて締結され、被告は米国内に拠点を持たないとし、米裁判所の管轄権は及ばないと主張している。

さらに、FTXの経営破綻はサム・バンクマン=フリード創業者の不正行為によるものであり、バイナンスやジャオ氏の行動が原因ではないと訴えている。

フリード氏は詐欺罪などで25年の実刑判決を受けており、バイナンスはFTX側が責任転嫁を図っていると反論している。

FTX側の主張とバイナンスの反論

FTX側は、2022年11月にバイナンスがFTXトークン(FTT)の売却やジャオ氏によるSNSでの発言が顧客流出の引き金になったと主張している。

しかしバイナンスは、これらの発言は仮想通貨メディア企業の『コインデスク』によるFTXの財務問題報道の後、防御的な対応だったと説明している。

また、2021年の株式買い戻し契約についても、バイナンスの関連会社が正式な契約当事者ではなかったとし、FTX側が主張する関与の根拠が弱いと指摘した。

破産法上の「支払いの返還」請求も、FTXの実態的な債務超過が2021年時点で証明されていないことから認められないと主張している。

裁判の今後と業界への影響

バイナンスはFTX側が過去の歴史を書き換え、自社の不正を隠すために訴訟を利用していると批判している。

今回の訴訟の行方は、仮想通貨業界における企業間紛争や規制、法的責任のあり方にも影響を与える可能性がある。

仮想通貨投資の観点でも、こうした大手同士の法廷闘争が今後の業界ルール形成や投資家保護の議論に直結することから、引き続き注目される。

注目記事

アルトコインニュース
アルトコインETF、2025年内承認確率90%超|アナリスト予測
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-06-22 13:40:30
ビットコインニュース
米テキサス州知事、ビットコイン準備金法案「SB21」に署名
Daisuke F.
Daisuke F.
2025-06-22 13:07:02
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム