新Web3スマホ「XForge」、まもなく予約注文開始|約4万円から

仮想通貨
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修:
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

イーサリアム(ETH)のレイヤー3プロジェクト「XProtocol」は25日、新たなゲーミングスマートフォン「XForge」を発表した。

同デバイスは、世界初の「DePINフォン」と宣伝されている。299ドル(約4万3000円)の価格で近日中に予約注文が開始され、2024年後半に発売されるという。

総トークン供給量の10%が同デバイス所有者に提供される予定だ。最初の1万台には「無料のノード」が搭載されており、特別な報酬やエアドロップ(20%ボーナス)の配布も予定しているという。

Base上に構築されたネットワーク


XProtocolは、大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースが立ち上げたレイヤー2「Base」上に構築されている。

Baseは近年、2024年夏にイベント「オンチェーンサマー」を開催したこともあり、取引量やユーザー数を急速に伸ばしている。

そのようなBase上にレイヤー3ネットワークを立ち上げることで、大量に発生する処理に耐えることが狙いとしてある。

今後は、独自のレイヤー1ネットワークの構築も予定している。

関連:コインベース発L2「Base」、今夏のイベントで7億円の収益発生

執筆時点ではテストネットが立ち上げされており、2024年第4四半期にはメインネットへ移行される予定だという。

これまで、520万ドル(約7億5000万円)の資金調達に成功している。資金調達ラウンドには、セゾン・キャピタル、ドラゴンフライなどおおてVCも参加している。

ソラナスマホに対抗か


今回の発表は、ソラナ(SOL)を開発するソラナラボの子会社ソラナモバイルが、新スマートフォン「Solana Seeker」の新機能および機能強化を発表した後に行われた。

Solana Seekerは、強化されたハードウェアや高性能カメラが搭載されたAndroidスマートフォンだ。またユーザーは、仮想通貨ウォレット機能や譲渡不可能な非代替性トークン(NFT)なども利用できる。

公式サイトから500ドル(約7万2000円)で予約注文ができ、すでに14万件以上の予約注文が入っているという。

関連:ソラナスマホ第2段、「Solana Seeker」へ改名|新機能も発表

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,794,462,199,515
10.11
トレンドの仮想通貨

注目記事

ビットコインニュース
リミックスポイント、20億円社債でビットコイン追加購入へ
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-12 12:55:00
DeFiニュース
金融庁、暗号資産・ブロックチェーン役職を新設|Web3促進へ
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-12 12:21:32
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム