ソラナ発Web3ゲーム機「Play Solana」、事前注文がスタート

仮想通貨
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修:
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

暗号資産(仮想通貨)のソラナ(SOL)ブロックチェーン基盤のWeb3ゲーム機を開発するPlay Solanaは19日、新たなデバイス「Play Solana Gen1(PSG1)」の事前注文を開始させた。

同社が以前公開した非代替性トークン(NFT)「Player1」所有者は、同デバイスの先行販売(割引価格で提供)へのアクセスが可能だ。

同デバイスは、すでに先行販売およびホワイトリスト販売される分が完売している。次期フェーズの販売における最新情報は、同社の公式SNS等から受け取ることができる。

「Play Solana」とは?


「Play Solana」とは、ソラナブロックチェーン初のWeb3.0版の携帯ゲーム機だ。

見た目はゲームボーイのようなデバイスとなっているが、Wi-Fiを経由した外部とのネットワークとの通信が可能だ。

また、仮想通貨ウォレット機能やブロックチェーン技術が統合されており、ゲーム業界に革命を起こすことを目指している。

NFTはわずか数分で完売


同社は16日、NFT「Player 1」を大手NFTマーケットプレイスMagic EdenのLaunchpad(トークン公開機能)上で公開した。

このNFTをミントし保有することで、新たなデバイスや同社エコシステム内のコンテンツへの早期アクセスが可能となる。

また、限定特典(仮想通エアドロップやコミュニティ参加など)への優先アクセスも提供される。

NFTは、ローンチからわずか数分で完売。NFTの購入希望者は、Magic Eden上のコレクションページで購入オファーを出し、オファーが受理されれるのを待つ必要がある。

ソラナ基盤のデバイスが台頭


ソラナでは、ブロックチェーン技術を基盤としたデバイスがいくつか登場している。

「ソラナスマホ」として知られるWeb3.0スマートフォンを開発するソラナモバイルは先日、2025年に発売予定の新たなデバイス「Solana Seeker」の詳細を発表した。

また、「Wear to Earn」を実現するAIスマートリング「CUDIS」は、誕生から数ヶ月で6000個以上のリング販売や500万ドルの資金調達も完了させている。

関連:ソラナスマホ第2段、「Solana Seeker」へ改名|新機能も発表

関連:「Wear to Earn」を実現|CUDIS、AIスマートリングの事前販売開始

注目記事

アルトコインニュース
Circle社CEO、ステーブルコインに「iPhone革命」到来と予言
Daisuke F.
Daisuke F.
2025-06-16 16:24:57
金融・経済ニュース
AIディープフェイク詐欺が急拡大|仮想通貨被害6624億円に
Daisuke F.
Daisuke F.
2025-06-16 16:02:07
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム