ミームコイン発射台Pump.Fun、週間収益でUniswap上回る
広告開示
私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。ミームコインのローンチプラットフォームであるPump.Funはこのほど、過去7日間の収益が360万ドルを超え、大手分散型取引所(DEX)であるUniswapを抜いた。
同プラットフォームを使うと、ユーザーはコーディングの知識がなくても数分でミームコインの作成ができる。
DeFiの週間収益ランキングでは、イーサリアム(ETH)ネットワークに次いで大きな収益を生んでいる。
主要ミームコインの勢いが失速
暗号資産(仮想通貨)の中でもWIFやPEPEなどの主要なミームコインは、過去1ヶ月で価格の下落を見せる中、Pump.Funでローンチされたミームコイン取引は活発化している。
同プラットホームを使用すると、2ドル未満の料金で名前、ティッカー、画像を提供するだけで、だれでもトークン起動が可能。
起動されたトークンは、プラットフォーム内の結合曲線に沿って取引される。
一定の時価総額を超えると、流動性がDEXへに転送され、トークンが一般市場に流通する。
トークンの事前販売や事前割り当てが存在しないため、ラグプル(資金持ち逃げ)を防ぐことができる。
同プラットホーム上で作成されたMICHIやSCなどのトークンは、時価総額1億ドルを超えている。
また、米国大統領選挙が近づいていることもあり、ドナルド・トランプ前大統領やジョー・バイデン現大統領などをモチーフとしたトークンも多く作成されている。
誕生初期のプロジェクトがランキングを牽引
Pump.Funと同様Fantasy.topも、プロジェクト誕生初期であるにもかかわらず、収益ランキングのトップ10にランクインしている。
同プロジェクトは1日、レイヤー2ネットワークであるBlast上に誕生したトレーディングカードゲームプラットフォーム。
仮想通貨インフルエンサーやトレーダーのカードを売買することで収益を得ることができ、過去7日間で3万人以上のユーザーが、2000万ドル以上の取引を行っている。