米政府、シルクロード押収の1万BTCをコインベースに送金

米国政府は15日、ダークウェブマーケットプレイス「シルクロード」から押収したビットコイン(BTC)のうち1万BTCを暗号資産取引所コインベースに送金した。この動きは暗号資産(仮想通貨)市場に大きな波紋を広げている。
巨額BTCの移動、その背景と影響
FBIは2013年、違法取引の温床となっていたシルクロードを摘発し、14万4000BTCを押収した。当時の価値は約3400万ドルだったが、現在は約6億ドル(約884億円)にまで膨らんでいる。
政府の意図は不透明、市場は警戒姿勢
米国政府は押収したビットコインを徐々にオークションで売却してきたが、今回の送金の意図は明らかになっていない。コインベースへの送金が即座に売却を意味するわけではないが、投資家の間では警戒感が広がっている。
仮想通貨市場への潜在的影響
今回の送金額は大きいものの、米国政府が保有する総BTCの一部に過ぎない。Arkham Intelligenceのデータによると、米国政府は20万3000BTC(約120億ドル、約1兆7671億円相当)を保有しており、地政学的に最大のビットコインホルダーとされる。
しかし、投資家の間では不安が広がっている。7月には、独政府の大規模売却やマウントゴックスの返済により、ビットコインの価格が急落した経緯がある。今回の動きが市場にどのような影響を与えるか、注目が集まっている。
政治動向と仮想通貨の未来
大統領選挙に向けて、候補者たちの仮想通貨政策にも関心が高まっている。ドナルド・トランプ候補は、政府保有のビットコインを売却しないことや、戦略的BTC準備金の創設を公約に掲げている。
一方、カマラ・ハリス候補の仮想通貨政策はまだ明確になっていない。副大統領候補にティム・ウォルツ氏を指名したことから、厳格な規制も予想されている。
注目記事
筆者リスト
+ 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム