ロビンフッド、カナダの仮想通貨取引所「WonderFi」を買収へ

仮想通貨取引所
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Daisuke F.
筆者について

...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

ロビンフッド・マーケッツは13日、カナダの大手暗号資産(仮想通貨)プラットフォームWonderFiテクノロジーズを買収する最終契約を締結したと発表した。

買収額は現金で約1億7,900万ドル(約267億円)となる。

この取引は2025年後半に完了する見通しであり、ロビンフッドはカナダでの仮想通貨事業を大幅に強化することとなる。

グローバル展開と規制下での強み

WonderFiが運営する「Bitbuy」と「Coinsquare」は、カナダで最も長く事業を継続している暗号資産取引所として知られる。

WonderFiはカナダの厳格な規制基準を満たし、仮想通貨投資、ステーキング、資産管理サービスを展開している。

ロビンフッドは2024年に欧州の大手取引所Bitstampも買収しており、今回の買収によってグローバルな金融エコシステム構築を一層推進する意向を示している。

WonderFiは約21億カナダドル(約1,500億円)相当の仮想通貨資産を管理しており、今回の買収でロビンフッドは仮想通貨の預かり資産業務でも優位性を獲得することになる。

株主・規制当局の反応と今後の見通し

WonderFiの株主には、カナダのフィンテック企業Mogoが名を連ねている。同社は今回の買収をカナダ金融業界の重要な節目と評価し、両社の協業によってさらなる成長が期待できるとしている。

買収合意により、WonderFiの株主は普通株1株あたり0.36カナダドルを受け取る見込みで、発表直前の終値に対して41%、過去30日間の加重平均価格に対して71%のプレミアムとなる。

取引の完了にはカナダの規制当局および裁判所の承認が必要となる。両社は承認取得を進めつつ、サービス統合やシステム連携を計画している。

今回の買収でロビンフッドは北米における新しい仮想通貨事業の基盤をさらに拡大し、初心者から上級者まで幅広い層に対応したユーザー体験の提供を目指す。

新規プレイヤー参入の増加を背景に、今後もおすすめ仮想通貨取引所の業界再編に注目が集まるだろう。

注目記事

アルトコインニュース
韓国銀、ウォン版ステーブルコイン導入に疑念|ドル強化の恐れ
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-06-20 15:36:39
ビットコインニュース
クラーケンがビットコインステーキング提供、Babylonを活用
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-06-20 13:23:52
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム