リップル、EVM互換チェーンが始動|ETHとの連携強化目指す

リップル(XRP)
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Daisuke F.
筆者について

...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

リップル(XRP)のエコシステムは6月30日、イーサリアム仮想マシン(EVM)と互換性を持つサイドチェーンをメインネットで正式に運用開始した。

イーサリアム(ETH)基盤の分散型アプリケーションやスマートコントラクトを、直接XRPレジャー上で実行できる環境が整った。

今回のローンチにより、XRPエコシステムとイーサリアム間の相互運用性が実現。

暗号資産(仮想通貨)業界における重要な一歩となっている。

アクセラーブリッジで80以上のブロックチェーンと接続

新しいサイドチェーンは、80以上のブロックチェーンに接続するアクセラーブリッジを通じてXRPレジャーと連結している。

アクセラーはXRPレジャーのサイドチェーンに接続する最初の相互運用性プロバイダーとなり、XRPをサvイドチェーンにブリッジする役割を担う。

アクセラーブリッジは2つのネットワークを接続。

ブリッジされたXRPの1対1の関係を確保することで、両チェーン間でXRPの価値を保持する仕組みとなっている。

DeFi市場への本格参入と開発者エコシステム拡大

サイドチェーンはプルーフ・オブ・オーソリティというコンセンサスモデルを採用し、速度、効率性、セキュリティを優先している。

特に、流動性プール、自動スワップ、イールドファーミングといったDefi分野での活用を想定している。

この仕組みにより、イーサリアムを上回る処理能力と高速なブロック生成時間を実現した。

開発者は既存のイーサリアム開発ツールを利用でき、既存のスマートコントラクトをXRPレジャーのサイドチェーンへ容易に再展開できる。

サイドチェーンは600万を超えるXRPレジャーウォレット保有者へのアクセス。

イーサリアムより高速なブロック時間、低い取引コスト、25以上の企業で構成されるバリデーターネットワークを提供する。

ワームホールは35以上のブロックチェーンエコシステムにわたって200以上のアプリケーションをサポートしており、サイドチェーンとの統合を予定している。

リップル最高技術責任者のデビッド・シュワルツ氏は「XRPレジャーのサイドチェーンは、開発者がイーサリアム基盤のアプリケーションを展開するための柔軟な環境を導入する」と述べている。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,932,334,152,564
13.81
トレンドの仮想通貨

注目記事

ビットコインニュース
7月第2週の仮想通貨ニュース|メタプラットの新ビットコイン戦略など
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-14 13:12:08
アルトコインニュース
カルダノ財団、2024年財務報告を公開|資産969億円でADA運用
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-14 12:52:59
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム