ポンプリアーノ氏、新会社を設立、BTCを軸にナスダック上場へ

ビットコイン(BTC)支持で知られる投資家アンソニー・ポンプリアーノ氏が23日、ビットコインを中核とした新しい金融会社「ProCap Financial」を設立した。
同社は、同氏が率いるProCap BTCと、SPAC(特別買収目的会社)のColumbus Circle Capital Corp. Iとの合併によって誕生する予定で、ナスダック上場を視野に入れている。
10億ドル規模のBTCを準備資産に 新たな金融モデル構築へ
ProCap Financialの中核的なビジョンは、ビットコインを主要な準備資産とする上場企業モデルの確立にある。
目標とする保有額は10億ドルで、これは企業によるビットコイン活用としては世界的にも大規模な部類に入る。
従来のIPOではなく、SPACとの合併という手法を採用したことで、上場までのスピードと柔軟性が確保される見通しだ。
規制当局の承認次第では、ビットコインに特化した金融インフラを提供する公開企業として、早期に市場デビューを果たす可能性がある。
調達済みの資金は約1,112億円 BTC購入・事業展開に充当
発表によると、ProCap Financialはすでに合併前の段階で合計7億5,150万ドルを調達済み。
うち5億1,650万ドルは株式、2億3,500万ドルは転換社債によるものとされている。この資金は、計画中のビットコイン購入および初期事業の運転資金に使われる。
また、同社は保有するビットコインを活用し、「慎重にリスクを管理した形での利回り獲得」を図る方針だ。
運用手法としては明かされていないが、暗号資産(仮想通貨)業界で一般的なステーキングや利回り型の運用商品が想定される。
業界大手も支援、金融システムへの挑戦に注目集まる
このプロジェクトには、FalconXやBlockchain.comなどの著名企業が出資。
ポンプリアーノ氏自身も、300以上のスタートアップに関与してきた実績を持つことで知られており、その影響力は業界内でも大きい。
ProCap Financialの設立は、従来の金融システムに代わる「ビットコインネイティブな代替手段」として注目されており、今後の進展が注目される。