エルサルバドル、BTC保有量6000枚突破 世界第6位の保有国に

ビットコイン(BTC)
最終更新日:
News Editor and Writer
News Editor and Writer
Eiji M.
筆者について

CryptoNews...

監修
仮想通貨ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

エルサルバドル政府は29日、ビットコイン(BTC)保有量が6000.77BTCに達したと発表した

世界第6位のビットコイン保有国としての地位を確立

国家ビットコイン室が公開している保有量追跡システムによると、エルサルバドルの暗号資産(仮想通貨)保有額は約569億3000万円相当に達している。

同国は2021年9月6日に初めて200BTCを購入して以来、積極的な投資戦略を展開してきた。

投資収益率108%を達成、さらなる購入も示唆

ナイブ・ブケレ大統領が公開しているポートフォリオ追跡データによると、エルサルバドルのビットコイン(BTC)投資は平均購入価格4万5450ドルで、現在108.02%の収益率を記録している。

国家ビットコイン室のステイシー・ハーバート室長は、今後さらに購入を加速させる可能性を示唆している。

各州でビットコイン保有の動きが加速

米国では複数の州がビットコイン保有を検討している。テキサス州では戦略的ビットコイン準備法が提案され、ペンシルベニア州も準備金の最大10%をビットコインに配分することを検討している。

企業でもマイクロストラテジーやメタプラネットが保有を拡大している。

国家レベルでの採用拡大が進む中、課題も

エルサルバドルは国際通貨基金(IMF)との14億ドル規模の合意をめぐる交渉が継続している。一方で、公式ビットコインウォレット「Chivo」の民間移管を検討するなど、運用面での見直しも進めている。

各国の動向は仮想通貨市場全体に影響を与える可能性があり、投資家は引き続き慎重な判断が求められる。

注目記事

ニュース
重要なお知らせ: BYDFi、永続取引システムのアップグレード完了!
Ikkan Kawade
Ikkan Kawade
2025-01-17 01:02:39
Industry Talk
ビットコイン急落シナリオの投資戦略、今注目すべき3銘柄
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-01-08 19:40:09
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム