ビットコインのBRC-20対応DEX「Koi Trading」タスクキャンペーン開始

最終更新日:
編集長
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

監修:
編集者
Yamada
筆者について

三重県出身。金融ライターとしての活動を2014年に開始。暗号資産(仮想通貨)やFXを取り扱う国内外の金融・フィンテックメディアに従事する。自身でも仮想通貨投資を行っており、トレーダーとしての独自視点を交えたコンテンツ制作が得意。20年12月、CryptoNews...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

Koi Tradingのエアドロップタスク暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)のBRC-20規格DEX「Koi Trading(コイ・トレーディング)」はこのほど、将来的なエアドロップを示唆するタスクキャンペーンを開始した。

新タスクキャンペーン「Luck-O-Rama: Dive into a Sea of Fortune! 」は23日、Web3開発者向けクレデンシャルデータネットワーク最大手Galxeでスタート。

ユーザーは所定のタスクを消化することで、キャンペーン参加証明となるOAT(NFTバッジ)を獲得できる。なお、Galxeでは過去にも仮想通貨エアドロップに先駆け、タスクキャンペーンを開催した事例が複数ある。

Koi Tradingは公式X(旧Twitter)で「新しいキャンペーンを開始した。将来的なエアドロップを獲得するチャンスをお見逃しなく」と投稿Koi Tradingの仮想通貨トークンは現在存在していないが、新規発行された場合、同キャンペーン参加者がエアドロップ対象となる可能性が高い。

注目DEX「Koi Trading」とは?|ビットコインのBRC-20トークン規格に対応

Koi Tradingは2023年に創設された、ビットコインのBRC-20およびBRC-404トークン規格に対応した分散型取引所(DEX)プラットフォーム。BRC-20に対応したDEXとして業界初。

同DEXはこれまで、最大手取引所バイナンス(Binance)ベンチャー投資部門Binance Labから約4億5000万円(300万ドル)の資金調達を完了している。DEX銘柄は上場直後に高騰しやすい側面があり、Koi Tradingの仮想通貨上場に多くの投資家が期待を寄せている。

ビットコイン価格は27日、5万6000ドル台に回復するなど、連日高騰を記録。対日本円レートは最高値更新が続いており、ビットコインのBRC-20トークンに関しても需要増加が見込まれている。

注目記事

Industry Talk
ビットコイン急落シナリオの投資戦略、今注目すべき3銘柄
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-01-08 19:40:09
アルトコインニュース
ソラナが革新的なハッシュ技術を発表、処理速度の大幅向上へ
Eiji M.
Eiji M.
2025-01-08 17:39:40
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム