ビットコイン(BTC)、6日連続で最高値更新|8万ドルを突破

ビットコイン(BTC) 仮想通貨
編集長
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

監修:
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

暗号資産(仮想通貨)のビットコイン(BTC)はこのほど、6日連続で史上最高値を更新している。

10日には、投資家から長らく意識されてきた1BTC=8万ドルを超え、執筆時点の最高値は1BTC=8万1968ドルとなっている。

これは、「仮想通貨推奨派」として知られるドナルド・トランプ氏の米大統領当選、各国の金融緩和、ビットコインの現物上場投資信託(ETF)の成功などが要因と考えられている。

ビットコインの優位性も上昇


ビットコインが連日記録を更新する中、「BTCドミナンス」の数値も上昇している。

BTCドミナンスとは、仮想通貨市場全体におけるビットコインの市場シェア率を表す指標だ。つまり、仮想通貨市場においてビットコインがどれほど優位性を高めているかを図ることができる。

2022年12月時点では、BTCドミナンスの数値は40%以下まで落ち込んでいた。しかしその後、価格の上昇と共に徐々に優位性を取り戻し、執筆時点では59%となっている。

一方、時価総額が2番目に大きい仮想通貨イーサリアム(ETH)のドミナンスは、同時期から徐々に市場優位性を失っている。

全体の時価総額もまもなく最高値に


仮想通貨市場全体の時価総額は約2.74兆ドル(410兆円)を超え、2021年11月に記録した最高値である約2.86兆ドル(430兆円)に迫っている。

この背景には、ビットコインだけでなく、イーサリアムやソラナ(SOL)などのアルトコインの上昇も関係していると考えられる。

ソラナは、2024年3月ぶりとなる200ドルのラインを上抜け、1SOL=215ドル(直近高値は1SOL=210ドル)を記録した。

またイーサリアムは、長らく現物ETFの承認後の成長不振に苦しんできていたが、数ヶ月ぶりに3000ドルのラインを抜けた。

さらに、ミームコインや分散型金融(DeFi)関連の仮想通貨の上昇も見られている。

関連:AaveなどDeFi関連の仮想通貨が上昇|トランプ大統領誕生で

注目記事

アルトコインニュース
HYPEが急騰、ドージコイン超え|先物市場でXRPに次ぐ存在感
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-06-18 00:19:38
アルトコインニュース
ハイパーリキッド、トレーダー140名が1000万ドル超の利益達成
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-06-17 22:23:15
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム