ZKsync、新たな報酬プログラムを開始|年初からTVLは2倍に

DeFi イーサリアム(ETH)
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

イーサリアム(ETH)のレイヤー2ネットワークを構築するZKsync(ZK)は6日、新たな報酬プログラム「ZKsync Ignite」を開始した。

同ネットワーク上の分散型金融(DeFi)エコシステムを強化するために、3億ZKトークン(約5800万ドル)が報酬として割り当てられている。

流動性提供者には、今後9ヶ月間にわたって報酬が分配される予定だ。

3月31日までシーズン1開催

報酬プログラムは、1月6日から3月31日までシーズン1が実施され、最大1億ZKトークンを獲得できる機会を提供する。

Uniswap、SyncSwap、PancakeSwapなど15のDeFiサービスが参加(今後も増える予定)しており、暗号資産(仮想通貨)をこれらのサービスに流動性提供することで特別な報酬が獲得できる。

また、「Fuel Station(通称:ガソリンスタンド)」という新機能が導入された。ユーザーには、ブリッジ、一括入金、ガス代不要の取引など、DeFi利用を一元管理できる環境を提供する。

ZKsyncは今後、「Elastic Network」という複数チェーンを一元管理できるネットワークを構築中だ。そのため今回の取り組みは、ZKsync Era(レイヤー2)がElastic Networkにおける流動性の中心地となることが期待されている。

新年でTVLが2倍以上に

Zksyncは、「ZKロールアップ」といわれるスケーリング技術を採用しており、プライバシー性の高い処理の検証が可能だ。

2024年6月には、ZKトークンの仮想通貨エアドロップを実施。対象アドレスに36億ZKトークンを配布した。

しかし同ネットワークはその後、ユーザーや資金の流出に苦しみ、預かり資産額(TVL)は9000万ドル以下まで下落した。

2025年に入ってからは再びTVLが回復を見せており、今回の報酬プログラムの開始により、1日の約1億800万ドルから執筆時点の約2億1000万ドルまで成長を見せている。

注目記事

ビットコインニュース
ノルウェーのK33、1000BTC購入へ|新株発行で約13億円調達
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-06-19 19:28:36
ビットコインニュース
アパレル大手ANAP、ビットコイン追加購入|総額184BTCに
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-06-19 19:04:22
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム