仮想通貨スイ(SUI)が急騰、トランプ支援のWLFIとの提携受け

DeFi ブロックチェーン
最終更新日:
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

レイヤー1ブロックチェーンのスイ(SUI)開発チームは7日、ドナルド・トランプ大統領一族が支援する分散型金融(DeFi)プロジェクト「World Liberty Financial(WLFi)」との戦略的提携を発表した。

この提携によってWLFiは、Suiブロックチェーンの技術を活用した製品開発や、主要プロジェクトの支援を目的とした戦略的トークン準備「マクロ戦略」にSUIを含める計画だ。

この発表を受け、暗号資産(仮想通貨)スイsui logo SUI -9.21%の価格は、一時10%以上の急騰を見せた。

Suiとの提携の背景

今回WLFIがSuiとの提携を決定した主な理由として、Suiが米国発のイノベーションを持ち、印象的な規模と採用率を誇っていることが挙げられる。

Suiは近年、最も急速に成長しているレイヤー1ブロックチェーンの一つとなっている。最近では分散型取引所(DEX)の取引量が700億ドル(約1兆290億円)を超え、6,700万以上のアカウントを獲得している。

Suiの技術はWLFIの目標を自然に補完し、より広範なDeFiソリューションへのアクセスを促進すると期待されている。

WLFiの成長戦略

WLFiは、トランプ一族が関与するDeFiプロジェクト。大手DeFi「Aave」の仕組みを利用したレンディングサービスの開発や、米ドルにペッグされたステーブルコインの採用促進を目指している。

同プロジェクトは最近、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの主要トークンからAAVEやONDOなどDeFiトークンまで幅広い仮想通貨に投資してきている。

今回の提携によって、今後は同プロジェクトのポートフォリオにSUIが含まれる可能性がある。ただし、この準備に関する詳細はまだ完全には開示されていない。

この協力関係が今後のブロックチェーン技術の発展と採用にどのような影響をもたらすか、業界関係者から注目を集めている。

注目記事

Industry Talk
米国ビットコインETFに資金流入|新しい仮想通貨の登場で変化
Daisuke F.
Daisuke F.
2025-03-19 17:49:17
金融・経済ニュース
コインベース、Verified Poolsを開始|オンチェーン流動性を向上
Daisuke F.
Daisuke F.
2025-03-19 17:37:29
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム