ソラナ発ゲーム機「Play Solana」、先行予約販売をスタート

仮想通貨
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修:
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

暗号資産(仮想通貨)のソラナ(SOL)ブロックチェーン発のWeb3.0ゲーム機を開発するPlay Solanaは24日、新たなポータブルゲーム機「Play Solana Gen1(PSG1)」の先行予約を開始させた。

同社が発行する非代替性トークン(NFT)「Player1」所有者は、48時間(または売り切れまで)限定で同デバイスを199ドル(約2万9000円)で予約注文できる。

決済は、ソラナ上のUSDCまたはクレジットカードを使用して購入できる。購入者には、譲渡不可のNFTである「Soulbound PSG1 NFT」が配布される。

ソラナ発Web3ゲーム機


「Play Solana」とは、ソラナブロックチェーン初のWeb3.0版ゲーム機となる。

外観はゲームボーイのような見た目となっており、仮想通貨ウォレットやブロックチェーン技術が統合されているのが特徴だ。

同社は16日、新たな製品や特別な特典へのアクセスを可能にするNFT「Player 1」を発売。

ローンチは、大手NFTマーケットプレイスMagic Eden上で実施され、ローンチからわずか数分で完売した。

同デバイスの販売はこれまで、このNFTを保有してるユーザーのみに提供されている。すでに優先およびホワイトリスト分の販売が完了し、今回の先行販売へと移行されている。

今後は、NFTアートの公開や、NFT保有者と同デバイス予約者限定のDiscordチャットも開設されるという。

Web3ゲーム機が続々誕生


仮想通貨業界では近年、ソラナだけでなくビットコイン(BTC)やスイ(SUI)を基盤としたWeb3.0ゲーム機も誕生している。

ビットコインを基盤としたゲーム機「BitBoy(ビットボーイ)」は、Play Solanaと同様にゲームボーイな外観を持ちながら、仮想通貨ウォレットやブロックチェーン技術が統合されている。価格は、500ドル(約7万2000円)だ。

また、スイを基盤としたゲーム機「SuiPlay0x1」は、Web2.0およびWeb3.0ゲームのプレイできる携帯ゲーム機だ。

3日には、2025年発売に向けた予約注文を開始。注文価格は599ドル(約8万7000円)で、予約者には限定の特典の配布なども予定している。

関連:Sui発のWeb3ゲーム機「SuiPlay0x1」、先行予約がスタート

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,769,243,860,278
9.55
トレンドの仮想通貨

注目記事

アルトコインニュース
トランプ氏のSNS、サブスク加入者向けのトークン導入を計画
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-11 13:04:23
ビットコインニュース
テスラ社、ビットコイン保有高13億ドル超に急増|高値更新受け
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-11 11:09:08
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム