リミックスポイント、ビットコイン5億円分の追加投資が完了

ビットコイン(BTC)
最終更新日:
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Junpei
筆者について

仮想通貨(暗号資産)業界に3年以上携わってきた経験を活かして、2024年からCrypto News Japanのライターとして活動開始。

監修
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

東京証券取引所に上場するリミックスポイントは26日、保有資産の円安対策として、新たに5億円相当となるビットコイン(BTC)33.03382664枚を購入したと発表した

これは、今年9月に続く追加投資になる。

円安とビットコイン上昇への期待

リミックスポイントは今回のビットコイン購入の背景として、今年初めのビットコイン半減期後の価格上昇トレンドと、スポットETFの承認による機関投資家の参入増加への期待を挙げている。

実際、ビットコインは半減期以降、上昇傾向にあり、多くの専門家が今後のさらなる価格上昇を予測している。

また、アメリカではスポットETFの承認が相次いでおり、機関投資家の参入障壁が下がっていることも、ビットコイン市場の活性化に繋がると期待されている。

同社は今年9月にも、7億5000万円相当をビットコイン、イーサリアム(ETH)、ソラナ(SOL)、アバランチ(AVAX)の購入に充てており、ポートフォリオの多様化を進めている。

株主承認済みの戦略

今回のビットコイン購入は、株主が承認済みの戦略に基づくものだ。

リミックスポイントは保有する通貨の価値変動リスクを相殺し、円安リスクに対抗するため、暗号資産(仮想通貨)への投資を強化している。

近年、世界的なインフレや地政学リスクの高まりから、安全資産としてのビットコインの魅力が高まっている。

リミックスポイントもこうした状況を踏まえ、長期的な視点でビットコインを保有することで、企業価値の向上を目指していると考えられる。

同社の資料によると、現在の仮想通貨ポートフォリオ全体の未実現利益は、すでに8億6039万4444円に達している。

リミックスポイントとは?

2004年に設立されたリミックスポイントは、元々はソフトウェア会社だったが、近年は電力と自動車の取引に事業を拡大している。

2006年には東京証券取引所に上場し、2023年には傘下の仮想通貨取引所BITPOINTをSBIに売却した。

今回のビットコイン購入が連結業績に重要な影響を与える場合には、速やかに情報を開示するとしている。

また、21日には、ドージコイン(DOGE)とリップル(XRP)を、それぞれ5000万円分購入したことを発表している。

関連記事:ビットポイント親会社、XRPとDOGEなど5億円分を追加購入へ

注目記事

ニュース
重要なお知らせ: BYDFi、永続取引システムのアップグレード完了!
Ikkan Kawade
Ikkan Kawade
2025-01-17 01:02:39
Industry Talk
ビットコイン急落シナリオの投資戦略、今注目すべき3銘柄
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-01-08 19:40:09
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム