メイプルストーリーの仮想通貨NXPC、複数取引所で上場

メイプルストーリーのブロックチェーンゲーム『MapleStory Universe』のガバナンストークンNXPCは15日、バイナンスやバイビット、HTXなど複数の大手暗号資産(仮想通貨)取引所に上場した。
上場後、NXPCは一時3ドル(約432円)を超える価格を記録し、市場で高い注目を集めている。
NXPCの上場とエアドロップ
NXPCはメイプルストーリーの世界観を基盤にしたブロックチェーンゲーム『MapleStory Universe』の基軸となる仮想通貨で、ゲーム内アイテムの生成やコミュニティガバナンス、ステーキング報酬などに利用される。
上場に合わせ、最大約600ドル(約86,400円)相当のNXPCを受け取れる大規模な仮想通貨エアドロップキャンペーンが実施され、早期参加者らの投機的な売買を後押しした。
初日の取引ではNXPCは3.6357ドル(約523円)から約2.62ドル(約377円)まで急落し、27.8%の下落となった。
これは供給の増加や短期的な利確売り、取引所によるリスク警告(Seed Tag)などが影響したとみられる。
NXPCの発行総数は10億枚だが、現在流通しているのは1億6904万枚(全体の16.9%)にとどまり、流通量の少なさも価格の敏感さに拍車をかけている。
今後の展望と課題
『MapleStory Universe』は現在ベータ版で提供されており、非代替性トークン(NFT)の活用や分散型金融(DeFi)などゲーム内の仕組みも発展途上にある。
プレイヤー数は世界で800万人を超えるとされるが、その一部がWeb3分野に移行し定着するかは不透明だ。
短期的にはエアドロップや初期インセンティブによるトークン売却、マーケットセンチメントの変化が下押し圧力となるリスクがある。
また、プレイヤーの継続的な参加や競合するブロックチェーンゲームの登場、規制動向など長期的な成長を左右する要素も多い。
一方で、ユーザー主導のコンテンツ生成やDAO(分散型自律組織)による提案、GameFiプラットフォームとの連携などが実現すれば、トークンの実需やゲーム価値の向上が期待されている。
2025年にはNXPCが4.20~5.50ドル(約605~792円)、2026年には5.80~7.00ドル(約835~1,008円)に達するとの強気な予測もある。
ただし、これはエコシステムの成熟や新規ユーザーの拡大が前提となる。
5月21日現在、NXPCは1.84ドル(約265円)前後で推移しており、上場直後の高騰からは調整局面を迎えている。今後はゲームの正式リリースや新機能の展開、コミュニティの動向が注目される。
なお、投資には元本割れ等のリスクが伴うため、全ての判断は自己責任で行う必要がある。
最先端の仮想通貨ウォレット






