Ethena LabsがENAトークンを起動、時価総額12億ドルを突破
最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示
私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。DeFi(分散型金融)プロジェクトを開発するEthena Labsは2日、新しいガバナンストークンとしてENAを起動させた。
Ethenaが発行する暗号資産(仮想通貨)USDeおよびsUSDe保有者には、総トークン供給量の5%に相当する7億5000万ENAのエアドロップも実施している。
執筆時点のENA価格は、過去24時間で約40%上昇しており、時価総額は12億ドルを突破している。
収益性の高いステーブルコインUSDe
Ehena Labsは2024年2月、収益性の高いステーブルコインとしてUSDeを公開した。
USDeは、米ドルの価値と連動した仮想通貨であり、テザー(USDT)など既存のステーブルコインをDeFi「Ehena」へ預入することで発行可能。イーサリアム(ETH)価格の上下どちらにも賭けるデルタヘッジ(両建て)戦略を使用し、保有するトークン価値を相殺させることで価値を保つ仕組み。
また、USDeのステーキングトークンsUSDeも提供されている。
USDeをステーキングすることで、ETHのステーキング利回りとトレーダーがショートポジションを取る際に発生した手数料(資金調達率)が報酬として受け取ることができる。
同社は以前より、「シャードキャンペーン」を開催。USDeおよびsUSDeホルダーへのエアドロップを約束していた。
今回のENAトークン起動により、プロジェクトがより分散化され、安全性が高まり、アクセスしやすくなると述べている。
最強の暗号通貨ウォレット
ZKsync、新たな報酬プログラムを開始|年初からTVLは2倍に
2025-01-08 14:29:49
イーサリアム創業者、AI開発一時停止策「ソフトポーズ」を提案
2025-01-08 13:30:58
ビットコイン、前日比5%以上の急落|米国債金利上昇の影響か
2025-01-08 11:11:16
ソラナが革新的なハッシュ技術を発表、処理速度の大幅向上へ
2025-01-08 17:39:40
リップル、RLUSDにチェーンリンクを採用|DeFi展開を加速
2025-01-08 01:16:01
仮想通貨AIエージェント「ai16z」、Bybit上場後に26%上昇
2025-01-07 23:18:29
マイクロストラテジー、9週連続BTC購入|総保有7.1兆円規模に
2025-01-07 23:52:43
注目記事
in numbers
筆者リスト
+ 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム