ビットワイズ幹部、ビットコイン投資における新戦略を提案

ビットコイン(BTC)
暗号資産アナリスト
暗号資産アナリスト
Hideaki S.
筆者について

Crypto News Japan専属ライター兼暗号資産アナリスト。FX取引の経験を基に、2020年から仮想通貨投資を開始。

監修
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

大手暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ・アセット・マネジメントのマット・ホーガン最高投資責任者(CIO)はこのほど、ビットコイン(BTC)を従来の投資ポートフォリオに組み込む新しいアプローチを提案した

ビットコインを単独で追加するのではなく、ポートフォリオ全体のリスク予算の文脈で検討すべきだと述べた。

リスクとリターンのバランスを重視した新戦略

ホーガン氏は、ビットコインのボラティリティが時間とともに大幅に低下していると指摘した。

同氏によると、現在のビットコインは「MAG7銘柄の多くよりもボラティリティが低い」状況にあり、採用が増加するにつれてこの傾向は続くと予測している。

ビットワイズの顧客に対する典型的な配分は、ポートフォリオの約2.5%程度となっている。

この配分は、リスクエクスポージャーとのバランスを保ちながら成長ポテンシャルを捉えることを意図している。

ホーガン氏は、この小さな配分により投資家が「ボラティリティに耐えながら成長の恩恵を受ける」ことができると説明した。

同氏は、ビットコインを純粋な投機的資産とする見方に反論し、より安定した「価値貯蔵」資産への進化を強調。成熟した投資手段に類似したものだと位置づけた。

企業採用の拡大が市場安定化を促進

ホーガン氏は、世界最大のビットコイン保有企業ストラテジー社のビットコイン戦略を、より広範なトレンドの先駆けとして挙げた。

ストラテジー社は45万BTC以上を保有しており、これは2024年にマイニングされた21万BTCを大きく上回る規模となっている。

同氏は、今後18カ月以内に数百の企業がビットコインを準備資産として採用すると予測している。

この動きは、ビットコインの希少性とインフレーションに対するヘッジとしての認識の高まりによって推進されるとしている。

メタなどの大手企業が続く可能性があり、これが機関投資家の需要を促進し市場を安定化させるとの見方を示した。

仮想通貨の所有における課題(ウォレット管理やセキュリティリスクなど)も緩和されており、主流ポートフォリオへの統合が容易になっている。

このような動向は、信頼性の高いビットコインウォレットの普及にも支えられている。

ビットワイズは現在100億ドル以上の仮想通貨を運用しており、機関投資家の信頼を裏付けている。

ホーガン氏は、ビットコインをリスク調整されたポートフォリオツールとして再定義することで、現代の投資戦略における重要な構成要素として位置づけている。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7日
  • 1ヶ月
  • 1年
時価総額
$4,016,007,198,961
6.38
トレンドの仮想通貨

注目記事

Industry Talk
9兆ドル市場が動く|トランプ氏、確定拠出年金での仮想通貨投資を推進か
Eiji M.
Eiji M.
2025-07-19 06:30:00
プレスリリース
Little Pepe:プレセールで注目を集める新興ミームコインの挑戦
2025-07-18 20:53:03
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム