イーロン・マスク氏、Xプロフィール変更|KEKIUS急落

ミームコイン
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Takayuki Arasaki
筆者について

...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

ミームコイン愛好家として知られるイーロン・マスク氏が1月2日、自身のXプロフィール名を「Kekius Maximus」から本名の「Elon Musk」に変更した

これにより、Kekius Maximus(KEKIUS)の価格はわずか3時間で71.36%もの下落を記録し、時価総額は約3億ドル以上減少した。

2025年1月3日時点のKEKIUS/USDのチャート
GeckoTerminal|KEKIUS/USD

マスク氏、プロフィール名変更の背景

マスク氏は2024年12月31日、Xのプロフィール名を本名の「Elon Musk」から「Kekius Maximus」に変更していた。さらに1日、「Brothers in Arms(戦友)」というキャプション付きのミーム画像を投稿した。

この画像は「The Kekius Maximus Pepe the Frog」と呼ばれ、ユーモアと不条理を象徴する俗語「Kek」と、映画グラディエーターの主人公「Maximus」に由来するキャラクターを組み合わせたものだ。

ただし、マスク氏はプロフィール名変更の理由を明かしていない。

KEKIUSトークンの価格変動

KEKIUSトークンは2024年12月14日に作成され、マスク氏が自身のXプロフィール名を「Kekius Maximus」にしたことで価格が急騰。時価総額は約1200万ドルから一時3億8000万ドル以上に達した。

しかし、マスク氏が2日にプロフィール名を元に戻したことで、KEKIUS価格はわずか3時間で71.36%急落。1日に0.389ドルに達した価格は、本稿執筆時点において0.1745ドルで取引されている。

ミームコイン市場への影響

マスク氏のXプロフィール変更は、KEKIUSトークンの急騰と急落を引き起こし、ミームコイン市場全体に波紋を広げる結果となった。

今回の出来事は、著名人の発言や行動がトークン価格に直接影響を及ぼす特性を改めて浮き彫りにし、ミームコインが依然として高リスクな投資対象であることを象徴している。実際、これまでにもマスク氏の発言や行動がドージコイン(DOGE)の価格変動を引き起こした事例は少なくない。

一方で、マスク氏の動向が新たな市場トレンドを生む可能性にも注目が集まっている。マスク氏はこのほど、カエルをモチーフとしたキャラクター「ペペ」のミーム画像を投稿したり、それに関連する投稿に反応を示している。

こうした彼の行動が市場で憶測を呼び、ペペコイン(PEPE)などのカエルモチーフのミームコインの価格上昇を後押しする可能性を示唆する声もある。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

ベスト暗号

まだプレセール中のトレンド・トークンを発見 - 将来性のあるアーリーステージのピック

市場概要

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,359,418,509,350
-0.35
トレンド暗号

注目記事

金融・経済ニュース
金融庁、仮想通貨を「金融商品」に再分類へ|税率20%固定
Eiji M.
Eiji M.
2025-06-25 00:47:42
アルトコインニュース
NEIROが国内初バイナンスジャパンに上場|60銘柄目に採用
Ikkan Kawade
Ikkan Kawade
2025-06-25 00:23:02
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム