ドージコイン、2日間で5%上昇|市場全体の回復が上昇を後押し

ドージコイン(DOGE)の価格は22日、0.16ドル台で取引を開始したが、本稿執筆時点(24日15時)までに約5%上昇した。
市場回復とコミュニティが後押しか
ドージコイン(DOGE)急騰には複数の要因が絡んでいるとみられる。
まず、仮想通貨市場全体の回復が背景にある。
ビットコイン(BTC)も土曜日から5%上昇しており、ドージコインはこの強気な市場センチメントに追随している。
市場が安定しつつある中、投資家の関心がアルトコインやミームコインにも広がった可能性が高い。
また、X(旧Twitter)などのソーシャルメディアでは、ドージコイン保有者の楽観的な声が目立つ。こうしたポジティブな話題が短期的な買い圧力を後押ししたと考えられる。
さらに、大口投資家(クジラ)の動きも影響している可能性がある。
例えば、3月10日に3600万DOGEが匿名のウォレットから取引所へ移動した事例が報告されており、直近でも同様の資金移動が価格上昇を誘発したと指摘されている。
大口の買い増しが市場に楽観的なシグナルを送り、小売投資家が追随するパターンは、ドージコインではよく見られる。
この上昇は、市場動向、コミュニティの熱狂、大口の動きなどへの期待感が複合的に作用した結果とみられる。
ミームコインの王者が再び市場を賑わすのか、今後の動向に注目が集まっている。
【3月24日最新】ドージコイン(DOGE)の価格分析

2024年の市場環境を振り返ると、ビットコインETF承認や大統領選挙が好材料となり、年間を通じて強気のパフォーマンスを記録。
週足チャートでは2023年12月のゴールデンクロスが長期上昇トレンドを示唆し、2024年12月の0.48ドルがピークとなった。
しかし、足元ではその上昇幅を調整中。20週移動平均線を下抜けた後、下落が加速し、5ヶ月分の上げ幅をほぼ解消した。
直近の価格動向を見ると、100週移動平均線上の0.14ドル付近で反発。このラインがサポートとして機能している兆候が見られる。

日足チャートでは、2月初旬のデッドクロス発生後、短期的な下降トレンドが継続中。
今後は0.14ドル近辺での攻防が、今後の方向性を左右する鍵となる。この水準で値固めが進めば、調整局面の終了と上昇再開のシナリオが浮上する。
一方、下抜けると次のサポートである0.10ドル付近までの下落が視野に入る。
ドージコイン(DOGE)相場の展望(要点)
- 20週移動平均線下抜けで5ヶ月分の上げ幅を解消、0.14ドルで反発中。
- 0.14ドルサポートを維持できれば調整終了、上昇再開の可能性。
- 0.14ドルを下抜けなら0.10ドルまでの下落リスク。
最先端の仮想通貨ウォレット






