仮想通貨投資商品、2024年に過去最高約7兆円の資金流入を記録
広告開示
私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。投資調査会社コインシェアーズは15日、2024年の仮想通貨投資商品への資金流入総額が44.5億ドル(約6.86兆円)に達し、過去最高を更新したと発表した。
また、過去1週間で32億ドル(約4934億円)の新規資金流入を記録し、10週連続のプラスとなった。
上場投資信託(ETF)などの取引も活発化し、週間取引高は平均で210億ドル(約3.24兆円)を記録。これは信頼できる取引所におけるビットコイン取引高の30%を占めている。
米国市場が牽引、ビットコインETFが好調
コインシェアーズは地域別の分析で、米国が31億ドル(約4780億円)と最大の資金流入を記録したと指摘。スイス3600万ドル(約55.5億円)、ドイツ3300万ドル(約50.9億円)、ブラジル2500万ドル(約38.5億円)がこれに続いた。
仮想通貨別では、ビットコイン関連商品に20億ドル(約3084億円)が流入し、米国大統領選以降の流入総額は115億ドル(約1.77兆円)に達している。
イーサリアムも好調、アルトコインにも投資拡大
コインシェアーズによると、イーサリアム関連商品は7週連続で資金流入が継続し、この1週間で10億ドル(約1542億円)を記録。
7週間の累計では37億ドル(約5705億円)に達した。その他の仮想通貨では、XRPが米国でのETF上場期待から1.45億ドル(約223.6億円)の資金流入を記録している。
また、ポルカドットとライトコインもそれぞれ370万ドル(約5.7億円)、220万ドル(約3.4億円)の資金流入があった。
新興ミームコインにも注目集まる
新興ミームコインの分野では、Crypto All-stars(STARS)が1860万ドル(約286.8億円)を調達し、注目を集めている。
同プロジェクトは、ドージコインやシバイヌなど11種類以上の人気ミームコインのステーキングプラットフォーム「MemeVault」を提供。最大190%のAPY(年間収益率)を実現し、SolidProofとCoinSultによる監査も完了している。
市場関係者からは、2025年の上昇相場では現在の8-15倍まで上昇する可能性があるとの見方も出ており、仮想通貨市場の新たな投資機会として期待を集めている。
Crypto All-Stars公式サイト|X(旧Twitter)|Telegram
免責事項:暗号資産は高リスクの資産クラスです。本記事は情報提供のみを目的とし、投資アドバイスを構成するものではありません。資金の一部または全額を失うリスクにご注意ください。