「ビットコインは調整より先に11万ドルへ到達」BitMEX創業者

ビットコイン(BTC)
最終更新日:
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

暗号資産(仮想通貨)取引所BitMEXのアーサー・ヘイズ共同創業者氏は24日、ビットコインbtc logo BTC -0.83%が7万6500ドルで調整を迎える前に11万ドルまで上昇する可能性があるとの見解を示した。

また、11万ドル到達後は、25万ドルに達するまで上昇を継続するという見解も付け加えた。

FRBの政策転換による影響

同氏によるこの予測は、米連邦準備制度(FRB)の政策転換、特に量的引き締め(QT)から量的緩和(QE)への移行を主な根拠としている。

量的引き締めから量的緩和への移行が実現すれば、金融市場全体の流動性が増加する。これにより、ビットコインを含む仮想通貨への需要が高まる可能性がある。

また、インフレが「一時的」と見なされるようになれば、投資家はインフレの影響を受ける他の投資よりもビットコインを安全な資産と見なす可能性がある。

さらに、グローバルな流動性の増加も、ビットコイン価格上昇の重要な推進力になると予想されている。

25年末までに25万ドルへ

同氏は以前から、ビットコインが2025年末までに25万ドルにまで上昇する可能性があると述べている。

この見方は、各国政府がさらなる通貨発行を続けるという信念に根ざしており、それが従来の通貨の価値を下げ、供給量が限られているビットコインの価値を高めると考えている。

さらに、機関投資家の参入や上場投資信託(ETF)投資の増加により、市場で流通するビットコインの供給が減少し、価格上昇につながるとしている。

ビットコインが最近8万6000ドルを超えたことも、同氏の強気な見通しを裏付けている。

ビットコインの変動リスク

しかし、同氏は同時に、ビットコインとは歴史的な価格変動を伴う資産であることを踏まえ、調整の可能性も認めている。

より高い価格レベルに達する前に、一時的に7万6500ドル程度まで下落する可能性も示唆している。

仮想通貨市場の著名な識者による今回の予測は、投資家たちの間で重要な参考材料となっている。ただし、仮想通貨投資には高いリスクが伴うため、専門家の予測を参考にする際も慎重な判断が求められる。

注目記事

Industry Talk
トランプ関連ミームコインTRUMP、トークン解放後も価格上昇
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-04-20 17:12:11
NFTニュース
Astar Network、トークノミクスを更新|持続可能な経済圏へ
Daisuke F.
Daisuke F.
2025-04-20 13:44:18
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム