ビットコイン(BTC)、9万7000ドル台に到達|10万ドル目前

ビットコイン(BTC) 仮想通貨
最終更新日:
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Yudai Kase
筆者について

CryptoNews...

監修
仮想通貨ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

ビットコインbtc logo BTC -1.72%は21日、史上最高値である1BTC=9万7841ドルを記録し、1BTC=10万ドルのラインに迫っている。

BTC価格は、11月初頭に約8ヶ月ぶりに最高値を更新して以来、継続的な上昇を続けている。過去1ヶ月ベースの上昇率は、44%以上となっている。

ビットコイン上昇を支える要因

このようなビットコイン価格の上昇要因は、以下のようなイベントによるものと考えられている。

  • 現物上場投資信託(ETF)の上場:ビットコインへの資金投入が可能になる株式(ETF)が承認。上場から執筆時点までに280億ドル(約4兆3300億円)以上の資金流入を記録している。
  • ビットコイン半減期の完了:マイニング(採掘)によって獲得できるビットコイン量が半減した。需要に対して供給が絞られることで、価値の上昇が期待されている。
  • 米大統領選挙の結果発表:暗号資産(仮想通貨)推奨派」として知られるドナルド・トランプ氏が当選し、仮想通貨を楽観視されたことによる資金投入の増加。
  • 現物ETFのオプション取引の承認:リスクを抑えながら現物ETFへの資金投入が可能になった。ブラックロック、ビットワイズ、グレースケールが取扱をスタートさせている。
  • 上場企業によるビットコインの購入:米マイクロストラテジーや日本のメタプラネットなど、ビットコイン投資によって株主価値の向上を狙う企業の動きが活発化した。

10万ドル到達も夢ではない

いくつかの機関や個人は、BTC価格が10万ドルに到達できるかどうかについての見解を述べている。

デジタル資産取引会社のQCPキャピタルのトレーダーは、今後数ヶ月の間に1BTC=10万ドルに到達することも夢ではないという見解を示した。

また、25万BTC以上を保有する米マイクロストラテジー社は、ビットコインが年末までに10万ドルに到達すると予測し、大晦日にその節目を祝うパーティーも開催予定だ。

一方、仮想通貨分析機関CryptoQuantは、マイナーによってビットコインを売却されることによる下落には注意を払う必要があるとの見方を示している。

注目記事

ニュース
重要なお知らせ: BYDFi、永続取引システムのアップグレード完了!
Ikkan Kawade
Ikkan Kawade
2025-01-17 01:02:39
Industry Talk
ビットコイン急落シナリオの投資戦略、今注目すべき3銘柄
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-01-08 19:40:09
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム