バイビット、Avalon LabsのBTC融資サービスが利用可能に

Avalon Labsは14日、大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイビットと提携し、同社のビットコイン BTC +0.75%融資サービスをバイビットのEarnプラットフォームに統合した。
この統合によりユーザーは、中央集権型金融(CeFi)の安定性と分散型金融(DeFi)の柔軟かつ高い利回り機会を享受できる。
AvalonのBTC融資サービス
Avalonは、主にビットコインや関連資産を使った貸借サービスを提供するプラットホームだ。
資本効率を高めつつリスクを抑える設計が特徴で、Arbitrum、BNB Chain、Bitlayerなど複数チェーンに展開している。
同プラットフォームの融資サービスは、ビットコインに対して8%から始まる固定借入レートモデルを採用。固定レートでビットコインを貸し出し、流動性リスクを最小限に抑えながら安定したリターンを生み出すことが可能となる。
このモデルは、オンチェーンのアービトラージ戦略と、他のDeFiプロトコルと共同開発したビットコイン連動トークンであるFBTCトークンの使用によって実現される。
今回の提携は、ビットコイン金融エコシステムを拡大するという同社の広範な戦略の一環だ。
CeDeFi統合による安定した収益機会
Avalon Labsのバイビット統合の背景には、まず変動の激しい仮想通貨市場において、安定した収入源への需要が高まっていることがある。
Avalonは、ビットコイン保有者へ固定金利融資モデルを提供することで、特に機関投資家を引き付ける上で有利な立場となっている。
また、バイナンスやコインベースなどのCeFiもDeFiとの統合を進めており、ユーザーが基盤となるプロトコルを深く理解せずとも、複雑なDeFi機会へ簡単にアクセスできるようになってきていることも背景にある。
最先端の仮想通貨ウォレット

トランプ氏発言受けBTC急騰|注目の仮想通貨1000倍銘柄
2025-04-26 14:25:08

ビットコイン、ETF流入増で週間大幅高|新しい仮想通貨に注目
2025-04-26 13:02:05

FRB、銀行の仮想通貨ガイダンスを撤回|イノベーション支援へ
2025-04-26 12:48:09

Ondo Finance、SECとトークン化証券の規制について協議
2025-04-26 12:12:58

Sui、仮想Mastercardを発表|SUIトークンで日常決済可能に
2025-04-26 12:07:50

CoinbaseとPayPal、提携拡大でPYUSD普及を加速|無料取引も
2025-04-25 21:09:40

北朝鮮ハッカー、偽米国企業で仮想通貨開発者を狙う
2025-04-25 19:37:07
注目記事
筆者リスト
+ 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム