メタプラネット、株主に3000万円相当ビットコインを抽選配布
広告開示
私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。投資会社メタプラネットは2日、株主優待制度としてビットコイン(BTC)の抽選配布を開始すると発表した。このキャンペーンはSBIホールディングス子会社のSBI VC Tradeとの提携により実施される。
総額3000万円相当のビットコインが抽選で株主に配布される本プログラムは、暗号資産(仮想通貨)の普及促進を目指す同社の取り組みの一環だ。
株主優待制度の詳細
12月31日時点で100株以上を保有する株主が応募対象となる。優待制度では総額3000万円相当のビットコインが現状で2350名の株主に抽選で配布される。
また2024年3月31日までにSBI VC Tradeで口座を開設した個人・法人も専用サイトから応募可能となっている。
メタプラネットのサイモン・ゲロビッチCEOは株主価値向上における戦略的パートナーシップの重要性を強調した。同氏は本プログラムが伝統的投資戦略への仮想通貨の統合促進という企業理念を反映していると述べた。
【SBI VCトレード×METAPLANET】
総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン🎁当社とメタプラネット(@Metaplanet_JP… pic.twitter.com/bhlHxPZ3Hm
— SBI VC Trade (SBI VCトレード) (@sbivc_official) December 2, 2024
ビットコイン保有量の拡大
同社は10月28日に156.78BTCを追加購入し、保有量を1018.17BTCに増加させた。この増加によりアジア第2位、世界第19位の企業保有者となった。
資金調達面では、ケイマン諸島のEVOファンドを割当先とする新株予約権を発行し9300万円の調達を予定している。加えて年利0.36%で2025年11月満期の社債17.5億円も発行している。
株価への影響と今後の展望
株主優待制度の発表を受け、同社株価は1.17%上昇し2337円を記録した。年初来の株価上昇率は1360%に達し、日経平均の15.7%を大きく上回っている。
Metaplanet ranked #29 out of 4,000 listed companies in Japan by trading value, surpassing much larger market peers such as Itochu and NTT https://t.co/mUgdytMRM6 pic.twitter.com/Xzf66g9o1r
— Simon Gerovich (@gerovich) November 19, 2024
ゲロビッチCEOは同社が取引価値で日本企業4000社中20位にランクインし、伊藤忠商事やNTTを上回ったことを指摘した。同氏は、この成果をビットコインへの戦略的注力と積極的な株主還元策によるものと評価している。