LINE NEXT、新Web3ゲームプラットホーム「ミニDapp」発表

仮想通貨
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修:
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

LINEの子会社「LINE NEXT」は25日、新たなWeb3.0ミニゲームプラットフォーム「Mini Dapp」を発表した。同プラットフォームのユーザーは、LINE IDを使って直接Web3.0技術を使ったゲームやアプリケーションにアクセスできる。

同プラットホームの公開は、2024年第4四半期を予定している。

報酬システムや取引機能も実装

「Mini Dapp」上のアプリは、暗号資産(仮想通貨)ウォレットとの接続が可能となる。

そのため、ミニゲームをプレイや友達招待で報酬(トークンやアイテム)を受け取る仕組みが実装可能だ。また、ゲーム内で獲得したコインやアイテムを、仮想通貨と取引できる機能の実装も予定しているという。

これにより、LINEが有する2億人のユーザーをWeb3.0業界へ参入させることが期待されている。

LINEとカカオ発チェーン「Kaia」も参加

同プラットホームの開発には、アジア大手メッセンジャーアプリのLINE(Finschia)とカカオ(Klaytn)が共同開発したブロックチェーン「Kaia」も参加している。

メッセンジャーアプリ(Web2.0)からWeb3.0アプリケーションへのアクセスが容易になることを目指しており、8月末にメインネットが公開された。

関連:LINEとカカオ、新チェーン「Kaia」のメインネット公開

月間ユーザー数が約10億人を誇る大手メッセンジャーアプリのテレグラムは、同アプリとThe Open Network(TON)と連動した「ミニアプリ」とのシームレスな接続を提供することで、急速なWeb3.0ユーザーの増加を支援している。

Kaiaにおいても、そのような「テレグラム風のネイティブアプリ統合」を実現することを目指している。

開発者支援プログラムも開始

Kaia財団は25日、新たにKaiaエコシステムに参加できるミニアプリの開発者支援プログラム「Kaia Wave」を正式にリリースした。

同プログラムでは、最大1000万ドル相当のKAIAトークン、マーケティング支援、サービス改善ツール、資金提供者とのコネクションなどを提供する。

さらに先日には、Kaia上の分散型金融(DeFi)における報酬ブーストキャンペーンや新たな報酬システム「Kaia Consensus Liquidity(CL)」の発表も行っている。

https://twitter.com/kaiachain/status/1837031591736209686?s=46&t=KGcJsAP-wczWsQSXHEB5dw

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7日
  • 1ヶ月
  • 1年
時価総額
$3,944,054,996,717
10.05
トレンドの仮想通貨

注目記事

ビットコインニュース
米フィデリティ関連会社NFS、日本メタプラネットの主要株主に
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-07-16 20:51:01
金融・経済ニュース
英スタンダードチャータード、BTC・ETHの現物取引を開始
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-07-16 20:15:58
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム