deBridge、報酬プログラムのシーズン1が終了|シーズン2も開催

DeFi 仮想通貨
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修:
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

暗号資産(仮想通貨)のクロスチェーンブリッジプロトコルであるdeBridgeは24日、報酬プログラム(シーズン1)が完了したことを発表した。

報酬プログラムは、同プロトコルおよびパートナープロトコルを利用することで、仮想通貨エアドロップにつながるポイントを獲得できる。シーズン1のスナップショット(履歴の記録)は、7月24日午前6時(日本時間)に取得され、シーズン2のポイントに引き継がれる。

獲得したポイント量は、公式サイトとウォレットを接続することで確認できる。

約 14 億ポイントを蓄積

同プロトコルは4月、独自トークンDBRの発売に向け、ユーザーにトークンの割り当てを目的とした報酬プログラムを開始した。

このプログラムでは、過去15週間でユーザー数25万人、取引量20億ドル、ポイント生成量14億ポイントを記録したという。

中でも、ソラナ(SOL)ブロックチェーンへの膨大な資金流入を支援しており、6月だけで1 億5400万ドル以上もの仮想通貨をブリッジさせた。

これは同プロトコルが5月末、ソラナ大手分散型取引所(DEX)であるジュピターに統合したことが大きな要因と考えられている。

ジュピターのユーザーは、プラットホームから直接ソラナとEVMチェーン間でのトークンブリッジおよびスワップが可能となった。

ソラナ大手Jupiter、ブリッジサービスdeBridgeを統合|8チェーンに対応

シーズン2も開始

また、同プロトコルは、報酬プログラムのシーズン2を開始させた。

今シーズンでは、以下のような取引を行うことで、DBRトークンの割り当てにつながるポイントを獲得できる。

  • ブリッジ転送:同プロトコルおよびパートナープロトコルでブリッジを行うことで、支払った手数料に応じてポイント獲得できる(1ドルごとに100ポイント)。
  • 友だち招待:招待した友だちがポイントを獲得した場合、その獲得量の25%が紹介者にも配布される。
  • 関連商品(IaaS)の利用:同プロトコル関連の商品を利用すると、1ドル支払うごとに30ポイントを獲得できる。

DBRトークンの公開は、ジュピターLFG(トークン公開機能)を使って、8月中旬に実施が予定されている。

ジュピター、今夏のロードマップ公開|新しいトークンの販売も

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,838,959,659,251
10.05
トレンドの仮想通貨

注目記事

アルトコインニュース
HYPEが最高値を更新|アルトコイン市場に強気、AI関連も上昇
Ikkan Kawade
Ikkan Kawade
2025-07-13 16:59:55
Industry Talk
BTC超えのミームコイン?|ChatGPTが選ぶ2025年の仮想通貨おすすめ
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-13 07:30:00
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム