Aave、トークン保有者とステーカーへ収益分配を開始か|AAVE価格は4%上昇
大手DeFiプラットホームAave創設者マーク・ゼラー氏は7日、「手数料スイッチ」の導入に向けた投票を、早ければ来週にスタートする意向を明らかにした。
「手数料スイッチ」が導入されれば、同プラットホームで発生した手数料を、ユーザーはもちろんAAVEの保有者やステーカーへ再分配することができる。また、エコシステムへの参加や投資の促進も期待できる。
この発言を受け、AAVEトークン価格は、過去24時間で4%上昇している。
1兆円以上が入金されるAave
界で最大級のDeFiプラットホームであるAaveは現在、110億ドル(約1兆6000億円)以上が入金されている。
ゼラー氏によると、同プラットフォームのDAO(分散型自律組織)は年間約6000万ドル(約90億円)の純利益を上げており、プラットフォームの運用コストは年間1200万ドル(約18億円)となるそう。
2024年に入り、UniswapやFrax FinanceなどのDeFiプラットホームが、手数料スイッチやステーカーへの収益分配モデルの採用に向けた検討を進めている。
Aaveも1月、同プラットホームが発行するステーブルコインGHOのステーキングへ手数料を導入する投票を承認。
3月には、「安全モジュールの新バージョンは、ステーカーに手数料を分配するようガバナンスに提案するだろう」 と、AAVEステーカーに向けた手数料スイッチの導入をほのめかしている。
https://twitter.com/lemiscate/status/1768934851338469608?s=46&t=KGcJsAP-wczWsQSXHEB5dw
最先端の仮想通貨ウォレット

リップル、XRPレジャーでUSDC統合か|SBIの72億円出資も
2025-06-13 02:27:04

米上院、ステーブルコイン規制法案を推進|最終採決へ
2025-06-13 02:20:51

リミックスポイント、ビットコイン追加購入|保有量925BTCに
2025-06-12 19:25:38

ナスダック、米国初SUI現物ETFの上場申請をSECに提出
2025-06-12 18:12:35

ビットワイズCIO、仮想通貨を活用した資産運用戦略を提言
2025-06-12 15:57:25

NFT大手オープンシー、旧プラットフォームを16日に終了
2025-06-12 17:25:36

BTC供給量の30%を中央集権組織が保有か|ジェミナイ報告
2025-06-12 15:15:57
注目記事
筆者リスト
+ 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム