テレグラムウォレット、アルトコインに対応し取引サービス拡大

アルトコイン ウォレット
最終更新日:
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Eiji M.
筆者について

Crypto News...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

テレグラムウォレットは13日、複数の暗号資産(仮想通貨)の取引サービスとトンコイン(TON)の預金による収益プログラムを開始すると発表した

新しく導入されたサービスでは、トンコイン、ビットコイン(BTC)、テザー(USDT)などの主要な仮想通貨の取引が可能になる。利用者はこれらの資産をテレグラムウォレット内で直接管理し、取引することができるようになった。

特に注目すべき機能として、トンコインを預け入れることで収益を得られるプログラムが開始された。このプログラムにより、保有しているトンコインを活用して追加の利益を獲得する機会が提供される。

対応通貨の今後の拡大計画

テレグラムウォレットは現在、TON、BTC、USDTの取引に対応しているが、今後はさらに多くのアルトコインへのサポートを拡大する計画を発表している。将来的にはイーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ドージコイン(DOGE)などの主要アルトコインも取引可能になる予定だ。

この拡大により、テレグラムウォレットはより包括的な仮想通貨ウォレットとして機能し、ユーザーは単一のプラットフォーム上でより多様な資産を管理できるようになる。これは、Telegramのユーザーベースを活用した仮想通貨の普及拡大戦略の一環と見られている。

テレグラムウォレットが仮想通貨エコシステムに与える影響

億単位のユーザー数を誇るテレグラムが自社のウォレットサービスを拡大することは、仮想通貨業界全体に大きな影響を与える可能性がある。

特に、多くの一般ユーザーが日常的に利用するメッセージングアプリに統合されることで、仮想通貨の利用ハードルが大幅に下がることが期待される。

また、トンコインの預金による収益プログラムの提供は、「イールドファーミング」と呼ばれる仮想通貨投資の一手法を一般ユーザーにも身近なものとする可能性がある。これにより、従来の金融サービスと仮想通貨の境界がさらに曖昧になっていくと予想される。

注目記事

金融・経済ニュース
MEXC、中央集権と分散型ハイブリッド取引所「DEX+」を発表
Daisuke F.
Daisuke F.
2025-03-20 11:06:53
XRPニュース
リップル社CEO、SEC訴訟終結を発表しXRP価格急騰
Hideaki S.
Hideaki S.
2025-03-20 10:54:05
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム