テレグラムゲーム「Catizen」、仮想通貨エアドロップを延期へ

仮想通貨
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

監修:
編集長
Shunsuke Saito
筆者について

Crypto News...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

テレグラム基盤の暗号ゲームであるCatizenは30日、暗号資産(仮想通貨)のCATIトークンの発売とエアドロップを延期することを発表した。

コミュニティにとって可能な限り最高の仮想通貨エアドロップを実施するために、トークン上場を成功させるための要素(流動性の確保や上場価格の設定など)を最適化することが狙いとしてあるという。

同プロジェクトは当初、7月中に独自トークンをThe Open Network(TON)上で発売することを予定していた。

TONブロックチェーンはこのほど、預かり資産(TVL)やタップゲーム人気の急上昇、ビットコインやポリゴンなど他チェーンとの接続などが進んでいる。

TONチェーン、ビットコインと接続へ|BTC利用の活性化狙う

Catizenとは?

Catizenは、大手SNSのテレグラムを基盤としたゲームであり、猫を合成しながら猫カフェを運営するゲームとなっている。

同プラットホームの開発元であるPluto Staudioは、バイナンスラボやThe Open Plathome(TOP)などから資金調達した実績もある。

プレイヤー数は2500万人を獲得しており、そのうち140万人がオンチェーンプレイヤー、180万人がテレグラムのPremiumプラン加入者だという。

総トークン供給量の43%は、それらプレイヤーへのエアドロップに割り当てられている。

コミュニティから反発

しかしPluto Staudioは22日、ゲームの収益の一部を野良猫の保護団体「PETA」へ10万ドルを寄付したことで、コミュニティからの反発を受けている。

PETAは過去、助けることができないと判断した動物を安楽死させる保護施設を運営していることで批判されていたためだ。

これを受け同スタジオは、PETAとのコラボレーションを「一時的に停止」した。また今後も、PETAがどのように寄付金を使うかを監視し、コミュニティからのフィードバックを求めるという。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

ベスト暗号

まだプレセール中のトレンド・トークンを発見 - 将来性のあるアーリーステージのピック

市場概要

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,359,418,509,350
-0.35
トレンド暗号

注目記事

金融・経済ニュース
金融庁、仮想通貨を「金融商品」に再分類へ|税率20%固定
Eiji M.
Eiji M.
2025-06-25 00:47:42
アルトコインニュース
NEIROが国内初バイナンスジャパンに上場|60銘柄目に採用
Ikkan Kawade
Ikkan Kawade
2025-06-25 00:23:02
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム