バイナンス、ソラナLST「BNSOL」を発売|Solayerも協力

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは12日、同社初のソラナ(SOL)のリキッド・ステーキング・トークン(LST)である「BNSOL」を発売した。
同トークンは、SOLのステーキング報酬を獲得しながら、同社製品や分散型金融(DeFi)で取引、貸借、利用などが可能になる。
同社は以前、9月末までにソラナLSTの発売を示唆していた。
「BNSOL」とは?
ユーザーは、SOLトークンをステーキングして、その見返りとして流動的なステーキングトークン「BNSOL」を受け取ることができる。
通常、ソラナブロックチェーンへ直接ステーキングした場合、資本はシステムへロックされた状態となる。また、最低入金額も設定されている。
一方BNSOLでは、SOLのステーキング報酬を獲得しながら、ステーキングされた資産を仮想通貨ウォレットなどで保有しながら流動性へのアクセスが可能だ。
BNSOLを発行すると、時間の経過とともにSOLのステーキング報酬が蓄積される。また、標準的な償還プロセス(待機時間が必要)、または市場で取引することで償還できる。
Solayerと共同開発
同トークンは今回、ソラナのリステーキングプロトコルである「Solayer」が開発に協力しているという。
1/ Solayer and @binance are joining forces to launch BNSOL, one of the most significant LSTs to date.
Starting today, users can upgrade their SOL to BNSOL on Binance’s staking page, helping secure the Solana network while unlocking multiple reward streams, including staking… pic.twitter.com/1Qcz5V70J8
— Solayer (@solayer_labs) September 12, 2024
「Solayer」は、ステーキングされたSOLトークンを再利用(リステーク)し、他のブロックチェーンアプリやサービスを保護できるプロトコルだ。また、預入を証明するsSOLトークンも発行され、他DeFiプロトコルでの運用や利用が可能だ。
2024年5月にローンチされ、執筆時点で約1億6000万ドル(約220億円)以上の預金を集めている。
バイナンスの投資部門であるバイナンスラボは以前、ステーキングおよびリステーキング分野への投資を行う中で、同プロトコルへの投資も発表している。
関連:バイナンスラボ、ソラナリステーキング実現「Solayer」へ投資
今回、BNSOLトークンをプロトコルへ預入が可能となり、ユーザーは、追加の報酬も獲得できるようになった。
最先端の仮想通貨ウォレット






