イーサリアムL2のBase創設者、コインベース幹部に参加

イーサリアム(ETH) 仮想通貨
暗号資産ジャーナリスト
暗号資産ジャーナリスト
Eiji M.
筆者について

Crypto News...

監修:
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

イーサリアム(ETH)のレイヤー2ブロックチェーンであるBaseの創設者であるジェシー・ポラック氏が9月30日、コインベースの幹部チームに加わることを発表した

ポラック氏は、Baseチームのリーダーシップを継続しながら、新たにコインベースウォレットの指揮も執ることになる。

コインベースウォレットは、同社のミッションである「ブロックチェーン技術をより多くの人々にアクセス可能にする」という核心的な部分を担っている。

ポラック氏の新たな役割と抱負

X(旧Twitter)での発表で、ポラック氏は次のように述べた。

「皆さんにお知らせがあります。Baseチームのリーダーシップに加えて、コインベースウォレットのリーダーシップを担当し、コインベースの幹部チームに加わることになりました。この新しい任務を引き受け、10億人のユーザーと100万人の開発者をオンチェーンに導くというミッションを加速させることに興奮しています。」

同氏がBaseとコインベースウォレットの両方を率いることは戦略的な意味を持つ。

両者は「人々をオンチェーンに導き、分散型経済全体で構築されている多様な製品に接続する」という共通の目標を持っているからだ。

「今後、この目標達成に向けてより緊密に協力できるようになります」と同氏は説明した。

Baseの価値観とコインベースウォレットの未来

この新たなリーダーシップの役割にもかかわらず、ポラック氏はBaseが「分散化」と「オープン性」という基本的価値観を維持することを強調した。

「Baseは引き続き、『誰もが利用可能』『橋渡し役であり孤島ではない』『分散化とオープンソース』という核心的価値観を守ります」と述べ、コインベースウォレットもオンチェーン経済全体にわたって機能するというミッションを堅持すると付け加えた。

ポラック氏は、Baseの原則を取り入れることで、両チーム間のシナジーを強化し、ウォレットチームとBaseが共通のミッションに向けて効果的に協力できるようにすることを目指している。

この人事異動により、コインベースは分散型金融(DeFi)とブロックチェーン技術をより多くの人々にアクセス可能にするというミッションを推進する態勢を整えた形だ。

同社はサービスの改善を続け、より多くのユーザーをオンチェーン経済に導くことを目指している。

関連: コインベース発L2「Base」、今夏のイベントで7億円の収益発生

注目記事

アルトコインニュース
アルトコインETF、2025年内承認確率90%超|アナリスト予測
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-06-22 13:40:30
ビットコインニュース
米テキサス州知事、ビットコイン準備金法案「SB21」に署名
Daisuke F.
Daisuke F.
2025-06-22 13:07:02
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム