21キャピタル、1億ドルの資金調達|ビットコイン企業誕生か

ビットコイン(BTC)
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Takayuki Arasaki
筆者について

...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

暗号資産(仮想通貨)投資会社の21キャピタルは29日、転換社債発行により1億ドルの追加資金調達を完了したことが報じられた

これにより、同社の総調達額は6億8500万ドルに達した。

テザーやソフトバンクが支援する投資会社

21キャピタルは、世界最大のステーブルコイン「テザー(USDT)」の発行会社テザー、ソフトバンクグループ、そして仮想通貨取引所のビットフィネックスの親会社アイフィネックスが支援するビットコイン(BTC)特化型投資会社だ。 同社は、ナスダック上場の特別買収目的会社(SPAC)であるキャンターエクイティパートナーズとの事業統合により設立された。

今回の資金調達は転換優先担保債券によるもので、4月に発表された4億8500万ドルの債券発行に続く追加調達となる。さらに、2億ドルのパイプ投資も発表され、合計で6億8500万ドルの資金調達を達成した。 債券の金利は1%で、2030年に満期を迎える。

世界3位のビットコイン保有を目指す

21キャピタルは、企業の財務戦略としてビットコインを積極的に保有する企業の仲間入りを果たそうとしている。 同社は、マイクロストラテジーなどに続き、4万2000BTC以上を保有してスタートする計画であり、これによりビットコイン保有量で世界3位を目指す。

同社の経営陣には、キャンターフィッツジェラルドのブランドン・ラトニック氏、ハワード・ラトニック氏、そして決済会社ストライクのジャック・マラーズCEOが名を連ねる。

21キャピタルは従来の法定通貨ベースの指標ではなく、「1株あたりビットコイン(BPS:1株当たりのビットコイン保有量の指標)」や「ビットコイン収益率(BRR:ビットコインを基準とした収益率指標)」といった独自の指標を導入し、ビットコイン建てでの成功を測定する方針を示している。

こうした取り組みは、仮想通貨市場における先進的な試みとして注目される。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7日
  • 1ヶ月
  • 1年
時価総額
$4,001,443,777,209
7.13
トレンドの仮想通貨

注目記事

ビットコインニュース
ビットコイン、量子耐性強化の改善提案|デロイト警鐘の脆弱性
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-18 02:34:55
XRPニュース
カリフォルニア、リップルやコインベースと連携し政府効率化へ
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-18 01:47:29
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム