米SEC、現物型イーサリアムETF承認を先送り|2024年2月に判断

イーサリアム(ETH)
仮想通貨ライター
仮想通貨ライター
根津栄作
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

SEC、現物型イーサリアムETF承認を先送り|ノヴォグラッツ氏は悲観的

米国証券取引委員会(SEC)は13日、現物型イーサリアム上場投資信託(ETF)に関する判断を先送りした。今回の延期は、資産運用企業インベスコとギャラクシー・デジタルが申請した「インベスコ・ギャラクシー・イーサリアムETF」に対するもの。

ギャラクシー・デジタルのマイケル・ノヴォグラッツ創設者兼CEOは、イーサリアムETFに対して懐疑的な見解を示した。同氏は、「イーサリアムETFはビットコインよりも見込みが薄い」と述べている。

現物型イーサリアムETFの動向


現物型イーサリアムETFは、承認されれば米国初。ETFは証券取引所で売買できるため、承認されると株式投資家や暗号資産(仮想通貨)投資に懐疑的な投資家、機関投資家などからの資金流入が見込まれる。

初めて申請したのは資産運用最大手ブラックロック。アーク・インベストメント、フィデリティなど資産運用各社も続いている。インベスコとギャラクシー・デジタルが現物型イーサリアムETF「インベスコ・ギャラクシー・イーサリアムETF」を申請したのは9月。

これまで、現物型ETFの承認は複数回延期されている。SECは当初、12月23日までに判断を下すとしていたが、延期した。新たな裁定日は2024年2月6日。

規則変更に伴う対応措置を探るためだ。懸念事項を検討するため、審議時間を延長する必要がある。

SECは申請を行った各社と会合を重ねており、最初に申請を行ったブラックロックに対しては1月中旬までに判断する。なお、公平な競争状況を確保するため、各社の申請を同時に承認する可能性もある。

ETF関連のニュースはビットコイン(BTC)価格にも大きな影響を及ぼす。直近の続伸も、現物型ビットコインETF承認に対する期待から、買う圧が高まったため。イーサリアムは、ETFに加えてプロトコル更新も予定されている。米金融大手JPモルガンは、24年にイーサリアムが上昇幅でビットコインを上回るとの最新予測を発表している。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7日
  • 1ヶ月
  • 1年
時価総額
$3,950,112,851,404
5.76
トレンドの仮想通貨

注目記事

DeFiニュース
トランプDeFi発行のWLFIトークン、取引可能に|99%超の賛成
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-17 11:28:18
ビットコインニュース
米国政府のビットコイン保有量、推定の85%減と判明|関係資料
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-17 11:04:23
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム