グレイスケール、資産リストを更新|仮想通貨トレンド変化か

大手暗号資産(仮想通貨)運用会社のグレイスケールは26日、2025年第3四半期におけるトップ20資産リストを更新し、新たにアバランチ(AVAX)とモルフォ(MORPHO)を追加した。
グレイスケールは市場のトレンドを反映するため、定期的に資産リストを見直している。今回の更新では、リドダオ(LDO)とオプティミズム(OP)がリストから除外された。
市場トレンドを反映した銘柄選定
同社の資産リストの変更は、投資家の関心がインフラやスケーラブルなソリューションへと移り変わっていることを示している。
今回追加されたアバランチは、高い処理能力を持つブロックチェーンプラットフォームだ。一方、モルフォはDeFiの分野で革新的な貸付プロトコルを提供している。
これらの銘柄の選定は、イーサリアム(ETH)のスケーラビリティ問題に対処する技術や、AIを活用した分散型アプリケーションへの期待を背景にしている。
グレイスケールは、開発者の活動が活発で、コミュニティに広く採用されているプロジェクトを優先する傾向がある。今回の更新も、こうした同社の戦略に沿ったものだと言えるだろう。
分散型物理インフラや実世界資産への関心続く
この動きは、2025年第2四半期の更新に続くものだ。前回の更新では、分散型物理インフラや実世界資産、知的財産のトークン化に関連する銘柄が重視された。
具体的には、Maple(SYRUP)やGeodnet(GEOD)などが追加されている。
イーサリアムのレイヤー2ソリューションやAI関連のユースケースは、引き続き同社が注目する主要な成長分野である。
グレイスケールは、仮想通貨への関与には高いボラティリティが伴うと注意を促している。
今回のリスト更新は、変化の激しい市場環境の中で、将来性のある分野を見極めようとする同社の姿勢を浮き彫りにした。
注目記事
筆者リスト
+ 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム