コインチェック親会社、米NASDAQ上場へ|国内取引所で初

仮想通貨取引所
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Yu Ashina
筆者について

Crypto News...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

コインチェック(Coincheck)株式会社の親会社であるCoincheck Group N.V.(CCG)は11日、米国のナスダック(NASDAQ)市場に上場することを発表した。銘柄名は「CNCK」。

国内の暗号資産(仮想通貨)取引所の親会社として初めての米国市場上場となる。

2014年の参入から、業界のパイオニアとして成長

同社は今後、ナスダック上場企業としての優位性を活かし、グローバルな人材採用や企業買収・資本業務提携を通じて事業拡大を目指す方針だ。上場に伴い、同社はオランダ法上の私的有限責任会社(B.V.)から公的有限責任会社(N.V.)へと組織変更を行った。

コインチェックは2012年の創業以来、特に若年層から支持を得て事業を拡大。2014年に暗号資産交換業に参入し、初心者でも扱いやすい操作性で日本におけるユーザー基盤を広げてきた。2018年4月にはマネックスグループ傘下となり、2019年1月には暗号資産交換業の登録を完了している。

コインチェックの蓮尾聡氏は「国内仮想通貨取引所の親会社として初めてナスダック市場に公開できたことは、暗号資産関連産業にとっての前進」とコメント。また同社の井坂友之氏は「ブロックチェーンという新しいテクノロジーやクリプト文化が世界をより良くすると信じている」と述べた。

アプリダウンロード数国内No.1の実績

コインチェックは現在、アプリダウンロード数5年連続で国内No.1を誇る仮想通貨取引サービスを展開。「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに掲げ、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの仮想通貨取引サービスを提供している。

今回の上場によりCoincheck Group N.V.は、仮想通貨取引所を中核事業とするナスダック上場企業2社のうちの1社となる。

同社の株式を購入したい場合は、ナスダック上場株式を取り扱う証券会社の口座を開設する必要がある。日本では、マネックス証券で取り扱いが開始されている。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,824,390,274,093
9.63
トレンドの仮想通貨

注目記事

アルトコインニュース
HYPEが最高値を更新|アルトコイン市場に強気、AI関連も上昇
Ikkan Kawade
Ikkan Kawade
2025-07-13 16:59:55
Industry Talk
BTC超えのミームコイン?|ChatGPTが選ぶ2025年の仮想通貨おすすめ
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-13 07:30:00
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム