中国のライドシェア大手、滴滴出行社、デジタル人民元サービスを展開

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

中国のライドシェア大手、滴滴出行

画像引用先:THINK b/Adobe

中国のライドシェア大手、滴滴出行社が新たなデジタル元サービスを発表し、国内250の地域でCBDC(中央銀行デジタル通貨)コインを使ってオートバイをレンタルできるようになりました。

Xi’an Business News Network氏によると、この動きには滴滴出行社の関連会社であるDidi Qingjue社が関与しており、アプリを活用したオートバイ共有サービスを運営しています。

以前の展開では、滴滴出行社の関連会社がデジタル元を保有する顧客に対して、自転車やUberのようなライドヘイリングサービスでのCBDC決済オプションを提供していました。

試験ゾーンのユーザーは、滴滴出行アプリ内でe-CNYを決済オプションとして選べるようになるほか、オートバイを借りる際にモバイルウィジェットで迅速なCBDC決済オプションを利用できるようになります。

中国のライドシェア大

画像引用先:yangli20067/Weibo

滴滴出行社は、e-CNYプロジェクトに参加した最初の民間交通事業者の一つであり、2020年6月に自転車共有の試験プログラムを開始しました。

また、同社は中国人民銀行のCBDC部門であるデジタル通貨研究所と「戦略的協力合意」を締結しました。

当時、双方は「スマートトラベルの分野でのデジタル元の応用を共同で研究・探究する」と合意しました。

中国の滴滴出行社、デジタル人民元の支払いオプションを検討

滴滴出行社は、最新の動きが採用を促進し、顧客により多くの支払いオプションを提供することに貢献すると述べ、さらに「旅行業界でのデジタル元の応用を継続して推進する」と付け加えました。

中国の滴滴出行社

画像引用先:N509FZ(CC BY-SA 4.0)

中国の国営公共交通事業者は、国内で最も積極的なCBDCの採用者の一部であり、最初の「現実世界での」e-CNYトランザクションの一部は公共バス路線で公務員によって行われました。

近年では、採用が市内地下鉄システム、鉄道網、および高速道路の料金所にも拡大。济南市では、全てのバスネットワークが現在、デジタル元の支払いを受け付けています。

一部の都市間鉄道網も、特に今月初めにアジア競技大会が開催された国内の地域で、e-CNYの支払いを受け付けるように調整されています。

一方、B2Bの世界では、中国の銀行はe-CNYスマートコントラクト技術を活用したデジタル元で動く供給連鎖金融ソリューションを作成しています。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,438,762,420,803
2.34
トレンドの仮想通貨

注目記事

イーサリアムニュース
Bit Digitalがビットコイン売却、イーサリアムを追加取得
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-08 11:09:46
Industry Talk
ビットコインETF、4日間で2.9億ドルの純流入|新しい仮想通貨市場が活況
Eiji M.
Eiji M.
2025-07-08 05:27:47
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム