バイナンス、人気トークン15種の上場廃止|USDCに自動変換
広告開示
私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。暗号通貨(仮想通貨)取引所大手のバイナンス(Binance)が12日、複数の人気トークンの上場廃止とステーブルコインのUSDCへの変換を発表した。
この決定により、MoneroやBitcoin Goldを含む15のトークンが影響を受ける。仮想通貨投資家にとって、この動きは重要な転換点となる可能性がある。
バイナンスの大胆な決断
同社は9月2日より、プライバシー重視の仮想通貨として知られるMonero、ビットコインのハードフォークであるBitcoin Gold、分散型取引所のプラットフォームとして開発されたBitSharesなど、計15種類のトークンを米ドル連動型ステーブルコインのUSDCに自動変換すると発表した。
すでにこれらのトークンの入金は停止されており、ユーザーアカウントへの入金は反映されない状況だ。同社はこの決定について、市場の変化や規制環境の変化に対応するためとしているが、具体的な理由は明らかにしていない。
変換プロセスとタイムライン
バイナンスは、USDCへの変換に平均為替レートを使用すると説明している。このレートは2024年9月2日から2025年3月1日までの期間における、各トークンとUSDCの平均為替レートに基づいて決定される。
投資家が押さえるべき重要な日程は以下の通りだ。
- 8月19日まで:同社は影響を受けるユーザーに通知メールを送信
- 9月1日まで:対象トークンの出金がサポートされる(ネットワーク状況に依存)
- 9月2日:USDCへの変換プロセス開始
- 2025年3月1日23:59(UTC):変換プロセスの完了
この期間中、ユーザーはバイナンスウォレット内でこれらのトークンを表示できなくなる点に注意が必要だ。
仮想通貨投資家への影響と対応策
この決定は、対象トークンを保有する投資家に直接的な影響を与える。以下の点に特に注意を払う必要がある:
- 出金期限の確認: 9月1日までに出金を完了させることが重要だ。この日を過ぎると、外部ウォレットへの送金ができなくなる。
- ポートフォリオの再評価: 上場廃止トークンの保有状況を確認し、必要に応じて調整することが求められる。長期保有を考えていた投資家は、特に慎重な判断が必要だろう。
- 税務上の影響: USDCへの強制変換が税務上どのような扱いになるか、専門家に相談することをお勧めする。国によっては、この変換が課税対象となる可能性がある。
- 代替取引所の検討: 継続して取引したい場合、他の仮想通貨取引所を探す必要がある。ただし、バイナンスの決定が他の取引所にも波及する可能性があるため、慎重な選択が求められる。
日本版バイナンスへの影響
今回の決定はバイナンスのグローバル版に関するものだが、日本のユーザーにも無関係ではない。日本版バイナンスは、現時点では今回の決定の影響を受けないと見られるが、重要な仮想通貨取引所として今後の動向には注意が必要だ。
日本の規制環境に合わせて運営されているバイナンスジャパンが、グローバル版の決定をどのように反映させるか、今後の発表に注目が集まる。