無名のソラナミームコイン「CHILLGUY」、12日で3万8000倍に

CHILLGUY Crypto All Stars
最終更新日:
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Yu Ashina
筆者について

CryptoNews...

監修
仮想通貨ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

ブロックチェーン分析企業Lookonchainの調査によると、あるトレーダーが新興ミームコインで投資額の3万8399倍の収益を上げていることが明らかとなった

同トレーダーは、ソラナミームコイン「Just a Chill Guy(CHILLGUY)」への投資で、巨額の利益を得ているとのことである。

ソラナミームコイン「CHILLGUY」が3万8000倍以上の上昇

上記の匿名トレーダーは、わずか160ドルの資金から、614万ドルの資産を築き上げたとされている。同トレーダーは12日前、Pump.funにおいて0.75SOL(約160ドル相当)を投じて1250万CHILLGUYを取得。その後、280万CHILLGUYを149SOL(約3万5400ドル相当)で売却したとされている。

現在も962万CHILLGUY(約610万ドル相当)を保有しており、総利益は614万ドルに達しているとのことだ。

CHILLGUYが抱えるリスク

CHILLGUYは「リラックス」と「シンプルさ」をテーマとしたソラナ基盤のミームコインだ。ネット上で人気の「Chill Guy」という犬のミームから、インスピレーションを得ている。

なお「Chill Guy」のイラストレーターであるフィリップ・バンクス氏は11月21日に、ソラナミームコイン「CHILLGUY」に対し、著作権侵害を理由に法的措置を講じる意向を示している。

https://twitter.com/PhillipBankss/status/1859480173965378010

「Chill Guyは著作権で法的に保護されている。数日中に営利目的のものに対して削除命令を出すだろう」と投稿した。

CHILLGUYは上記のようなリスクを抱えつつも、短期間で一気に有名コインの仲間入りを果たした。他にも、知名度はそれほど高くないものの、上昇の可能性を秘めたコインは存在する。その一例が、Crypto All-Stars(STARS)だ。

850万ドルの資金を集めるマイナー銘柄|Crypto All-Stars

Crypto All-Stars(STARS)は、主要なミームコインを一括でステーキング可能にするプロジェクトだ。「Meme Vault」というプラットフォームを開発したことで、一括ステーキングを実現した。

ユーザーは、様々なプラットフォームを行き来することなく、手持ちのドージコイン(DOGE)やシバイヌ(SHIB)などからインカムゲインを得ることができる。執筆時点のAPY(年間収益率)は、257%と高水準を保っている。

Crypto All-Starsは先行セールにおいて、現時点で850万ドル以上の資金調達を完了。現在は1STAR=で購入できる。先行セールは残り15日で終了予定となっている。

Crypto All-Starsの公式サイトを確認する

免責事項:暗号資産は高リスクの資産クラスです。本記事は情報提供のみを目的とし、投資アドバイスを構成するものではありません。資金の一部または全額を失うリスクにご注意ください。

注目記事

ニュース
重要なお知らせ: BYDFi、永続取引システムのアップグレード完了!
Ikkan Kawade
Ikkan Kawade
2025-01-17 01:02:39
Industry Talk
ビットコイン急落シナリオの投資戦略、今注目すべき3銘柄
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-01-08 19:40:09
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム