ハイパーリキッド、月間35兆円達成|HYPE上場で78%急騰

アルトコイン
暗号資産ライター
暗号資産ライター
Taichi K.
筆者について

...

監修
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

分散型デリバティブ取引所のハイパーリキッド(HYPE)はこのほど、5月の月間取引高が過去最高の2484億ドル(約35兆7696億円)に達した

DeFiLlamaのデータによると、同プラットフォームは4月の1870億ドル、3月の1750億ドルを大幅に上回る実績を記録した。

同期間には取引手数料とティッカーオークション手数料により7045万ドルの収益も獲得し、こちらも過去最高となった。

HYPEトークンのバイナンス上場が取引活動を促進

取引高急増の主要因として、ハイパーリキッドのネイティブトークンであるHYPEのバイナンス先物への上場が挙げられる。

バイナンスは最大75倍のレバレッジを提供し、投機的な取引活動と短期的なボラティリティを誘発した。

HYPEの価格は5月に78.33%上昇し、エアドロップファーミングや大口投資家による大量買い付けが取引量の増加を後押しした。

このような動きは、暗号資産(仮想通貨)市場全体の活況を反映している。

5月30日には24時間で12.3%上昇し、0.95ドルに達する場面もあった。

規制当局との連携が投資家の信頼向上に寄与

ハイパーリキッドは商品先物取引委員会(CFTC)などの規制当局との積極的な対話を進めており、この取り組みが投資家の信頼向上につながった。

規制対応への前向きな姿勢により、HYPEトークンの価格は15%上昇する場面もあった。

また、JumpやHRTといった大手マーケットメーカーがプラットフォーム上で数十億ドル規模の取引を行うなど、機関投資家の参加も拡大している。

ただし、デリバティブ取引量は全体の取引活動の2%未満にとどまっている。

今回の記録的な実績は、ハイパーリキッドの手数料構造の効率性を示している一方で、投機的活動への依存により短期的な調整リスクも抱えている。

株式市場などの従来の金融市場で、投資家が積極的にリスクを取ってでも利益を追求しようとする楽観的な雰囲気が強まったことも、市場全体の盛り上がりに貢献したと考えられる。

Logo

Cryptonewsを信頼する理由

200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム
editors
+ 66人

注目のICOコイン

先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。

マーケットキャップ

  • 7d
  • 1m
  • 1y
Market Cap
$3,852,961,589,434
10.43
トレンドの仮想通貨

注目記事

Industry Talk
著名アナリスト、ビットコイン18万ドル予測|仮想通貨投資の新時代
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-15 08:00:00
Industry Talk
アルトコインシーズン本格化へ、アナリスト予測|新しい仮想通貨の台頭
Naoki Saito
Naoki Saito
2025-07-15 07:30:00
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム