SNS大手Reddit、BTCとETH売却で損失か|高騰前に実施

米国を代表する掲示板サービス「Reddit(レディット)」は30日、第3四半期に保有していた暗号資産(仮想通貨)の大半を売却したことを明らかにした。
Redditは2億8000万人以上の月間アクティブユーザーを抱える大手SNSで、株式上場を控えている。同社は米証券取引委員会(SEC)への提出書類で、この売却による財務への影響は「軽微」だったと説明している。
仮想通貨保有の目的と今後の方針
Redditは以前、余剰資金の一部をビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)に投資していた。
現在は同社が提供する仮想アイテム取引の決済用としてETHとポリゴン(MATIC)を取得している。9月30日時点で、運用目的で保有していた仮想通貨はすべて売却を完了した。
ただし今後の仮想通貨への投資可能性は残されている。同社は「今後も仮想通貨の保有やブロックチェーン技術の実験を行う可能性があり、その場合は取引所リスクや追加の税務・法規制要件の対象となる可能性がある」と述べている。
この決定は、仮想通貨市場が10月に入って大幅な上昇を見せる前に行われたものだ。
取締役会承認による厳格な投資戦略
Redditは今年初め、「RDDT」の銘柄コードで米国株式市場への上場を目指すことを発表し、その際に仮想通貨保有について初めて公表した。同社の投資戦略では、新規の仮想通貨投資には取締役会の承認が必要となる。
投資対象はビットコインやETH、米国の金融規制当局が証券に該当しないと示唆した仮想通貨に限定される。ただし同社は、規制当局の判断を参考にしつつも、独自のリスク評価に基づいて投資判断を行うとしている。
2025年から新しい評価基準を採用へ
同社は2025年から新しい会計基準を採用する予定だ。この基準では、保有する仮想通貨を取得時の価格ではなく、その時々の市場価格で評価することが求められる。
現在、企業による仮想通貨保有では、ソフトウェア開発のマイクロストラテジー、仮想通貨マイニング企業のマラソンとライオット・プラットフォームズ、電気自動車メーカーのテスラが上位を占めている。これらの企業は、Redditとは異なり、長期的な仮想通貨保有戦略を維持している。
最先端の仮想通貨ウォレット






