SNS大手Reddit、BTCとETH売却で損失か|高騰前に実施

ビットコイン(BTC) 仮想通貨
編集者
編集者
Yamada
筆者について

三重県出身。金融ライターとしての活動を2014年に開始。暗号資産(仮想通貨)やFXを取り扱う国内外の金融・フィンテックメディアに従事する。自身でも仮想通貨投資を行っており、トレーダーとしての独自視点を交えたコンテンツ制作が得意。20年12月、CryptoNews...

監修:
暗号資産ジャーナリスト
Naoki Saito
筆者について

...

最終更新日: 
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。

米国を代表する掲示板サービス「Reddit(レディット)」は30日、第3四半期に保有していた暗号資産(仮想通貨)の大半を売却したことを明らかにした

Redditは2億8000万人以上の月間アクティブユーザーを抱える大手SNSで、株式上場を控えている。同社は米証券取引委員会(SEC)への提出書類で、この売却による財務への影響は「軽微」だったと説明している。

仮想通貨保有の目的と今後の方針


Redditは以前、余剰資金の一部をビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)に投資していた。

現在は同社が提供する仮想アイテム取引の決済用としてETHとポリゴン(MATIC)を取得している。9月30日時点で、運用目的で保有していた仮想通貨はすべて売却を完了した。

ただし今後の仮想通貨への投資可能性は残されている。同社は「今後も仮想通貨の保有やブロックチェーン技術の実験を行う可能性があり、その場合は取引所リスクや追加の税務・法規制要件の対象となる可能性がある」と述べている。

この決定は、仮想通貨市場が10月に入って大幅な上昇を見せる前に行われたものだ。

取締役会承認による厳格な投資戦略


Redditは今年初め、「RDDT」の銘柄コードで米国株式市場への上場を目指すことを発表し、その際に仮想通貨保有について初めて公表した。同社の投資戦略では、新規の仮想通貨投資には取締役会の承認が必要となる。

投資対象はビットコインやETH、米国の金融規制当局が証券に該当しないと示唆した仮想通貨に限定される。ただし同社は、規制当局の判断を参考にしつつも、独自のリスク評価に基づいて投資判断を行うとしている。

2025年から新しい評価基準を採用へ


同社は2025年から新しい会計基準を採用する予定だ。この基準では、保有する仮想通貨を取得時の価格ではなく、その時々の市場価格で評価することが求められる。

現在、企業による仮想通貨保有では、ソフトウェア開発のマイクロストラテジー、仮想通貨マイニング企業のマラソンとライオット・プラットフォームズ、電気自動車メーカーのテスラが上位を占めている。これらの企業は、Redditとは異なり、長期的な仮想通貨保有戦略を維持している。

注目記事

金融・経済ニュース
Ark Invest、サークル株を65億円追加売却|2日間で総額140億円
Takayuki Arasaki
Takayuki Arasaki
2025-06-19 14:04:25
アルトコインニュース
USDCが米先物市場での担保資産に|コインベース・Nodal提携
Hideaki S.
Hideaki S.
2025-06-19 13:15:07
Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム