アルトコインETF、2025年内承認確率90%超|アナリスト予測

ブルームバーグの上場投資信託(ETF)アナリスト、エリック・バルチュナス氏とジェームス・セイファート氏は21日、規制当局との対話が改善されたことを理由に、90%以上の確率で主要アルトコイン現物ETFが2025年中に承認される可能性があると予測を上方修正した。
ビットコインETFがすでに高い需要を集めていることから、アルトコインETFが承認されれば同様に機関投資家の関心を呼び起こす可能性がある。
暗号資産(仮想通貨)市場において、ETFの承認は資産へのアクセスを容易にし、市場全体の信頼性を高める重要な要素と見なされている。
規制当局との対話改善で高まる承認期待
今回の予測更新の背景には、米証券取引委員会(SEC)とETF発行申請企業との間で姿勢に変化が見られる。これまで懐疑的と見なされていたSECの審査が建設的な対話へと移行しているとアナリストは指摘している。
フランクリン・テンプルトン、ビットワイズ、21シェアーズといった大手資産運用会社は、規制基準を満たすために積極的に申請書類の提出や修正を行っている。このような前向きなやり取りは、承認に向けた重要な前兆と受け止められている。
ビットコイン現物ETFの成功は、仮想通貨におけるETFモデルの有効性を証明した。この前例が、規制当局によるアルトコインの評価をより好意的なものにしている側面もある。
主要企業の申請と世界的な動向
アナリストは、個別の仮想通貨についても具体的な承認確率を示している。リップルは95%、ドージコインとカルダノは90%、ポルカドット、アバランチ、ライトコインは95%と予測されている。
もはや承認の可否ではなく「時間の問題」であるとの見方が強まっている。ただし、具体的な承認時期は手続き上の遅延により変動する可能性が残る。
また、カナダで最近3つリップルETFが承認されたことも、米国の動向に影響を与える可能性がある。規制された仮想通貨商品への世界的な需要を示すものであり、米国の規制当局が同様のアプローチを採用する後押しとなるかもしれない。このような動きは、仮想通貨全体の市場にとって追い風となるだろう。