ビットコイン・ライトニングネットワークとは?【最新情報】

最終更新日:
編集者
編集者
Yamada
筆者について

三重県出身。金融ライターとしての活動を2014年に開始。暗号資産(仮想通貨)やFXを取り扱う国内外の金融・フィンテックメディアに従事する。自身でも仮想通貨投資を行っており、トレーダーとしての独自視点を交えたコンテンツ制作が得意。20年12月、CryptoNews...

最終更新日:
Cryptonewsを信頼する理由
Cryptonewsは、10年以上にわたる暗号資産(仮想通貨)の報道経験に裏付けされた、信頼に足る洞察を提供しています。経験豊富なジャーナリストやアナリストが、深い知識を駆使し、ブロックチェーン技術を実際に検証しています。厳格な編集ガイドラインを遵守し、仮想通貨プロジェクトについて、正確かつ公正な報道を徹底しています。長年の実績と質の高いジャーナリズムへの取り組みにより、Cryptonewsは暗号資産市場の信頼できる情報源となっています。会社概要も併せてご覧ください。
広告開示私たちは、読者の皆様に対し、完全な透明性を提供することを重要視しています。当サイトの一部のコンテンツにはアフィリエイトリンクが含まれており、これらのリンクを通じて発生した取引に基づき、当社が手数料を受け取る場合がございます。
免責事項:暗号資産はリスクの高い資産クラスです。Crypto News Japan(本サイト)は情報提供のみを目的とし、本サイトへのアクセスを以て利用規約に同意したものと見なされます。なお、本サイトはアフィリエイト広告を採用しています。

ビットコインを使ってコーヒーを買うことはできるのか? ライトニングネットワークが登場するまでは、むずかしいと答えざるを得ませんでした。しかし、今はそうではありません。

ビットコインを使ってコーヒーを買うことはできるのか? ライトニングネットワークが登場するまでは、むずかしいと答えざるを得ませんでした。しかし、今はそうではありません。 BTCが普及し価値も高まったことで、ネットワークは常に混雑しています。これによって、マイクロトランザクション(日用品の小額決済)に用いるのは現実的に難しい状況でした。混雑は高い送金手数料と長い取引確認時間という問題を生み、ビットコインコミュニティは新しいソリューションが求めるようになりました。 ビットコインが世界的なピアツーピアの決済システムになるためには、取引規模を拡大する必要があるからです。そこで登場したソリューションの1つがライトニングネットワークです。

ビットコイン・ライトニングネットワークとは?

ビットコイン・ライトニングネットワークは、ブロック確認を待つことなく素早くトランザクションを処理するためにペイメントチャネルを利用した、「セカンドレイヤー」のソリューションです。2015年にJoseph PoonとThaddeus Dryjeによって最初に提案され、現在はBlockstream、Lightning Labs、ACINQなどのBitcoinコミュニティの協力者たちによって開発が進められています。 ビットコインの処理能力の中央値が低いことは周知の事実で、毎秒7トランザクション(7TPS)とされています。この数値は、VISA (24,00 TPS)、PayPal (193 TPS)のような世界的な決済サービスはもちろん、XRP (1500 TPS)やETH(20 TPS)といった他の暗号通貨と比べても類を見ないほど低速です。

ライトニングネットワーク

それに対してビットコイン・ライトニングネットワークは、ネットワーク内のチャンネル1つにつき250TPS以上の処理能力を持ちます。さらにネットワークに参加できるチャンネル数には制限がないため、実質、TPSの上限がありません。

ライトニングネットワークはどのように機能しますか?

基本的に、ライトニングネットワークでは、ユーザーは複数のオフチェーン取引を行うことができ、最初と最後のウォレット残高のみがビットコインのブロックチェーンに書き込まれます。このアプローチは、ネットワークの処理力を大幅に向上させ、取引手数料を減少させることにつながります。さらに、セキュリティと匿名性も段違いです。 しかし、ライトニングネットワークは万能ではありません。批判的な考えの人たちは、潜在的な中央集権化につながる可能性や、セキュリティがむしろ下がる可能性もあると指摘しています。

ビットコインのライトニングネットワークを使うには?

ここでは、ライトニングネットワークに対応しているBitcoinウォレットを紹介します。

  • Lightning Peach (Android, iOS, Windows, Mac, Linuxに対応)
  • Spark (Android, Windows, Mac, Linuxに対応)
  • Tippin.me (Webから利用可能)
  • Bluewallet (AndroidとiOSに対応)
  • Breez (AndroidとiOSに対応)
  • Wallet of Satoshi (AndroidとiOSに対応)
  • Zap (iOS, Windows, Mac, Linuxに対応)
  • Bitcoin Lightning Wallet (Androidのみに対応)
  • Eclair (Androidのみに対応)
  • Shango (AndroidとiOSに対応)
  • Casa Node (Hardwareのみに対応)
  • Joule (Chrome (Braveも含む), Firefox, Opera向けのブラウザプラグイン)

ライトニングネットワークを利用するには、資金を入金する必要があります。新しいライトニングウォレットのアドレスに通常のBTC取引を行うだけです。 ウォレットに資金が入金されたら、ライトニングチャンネルを開設しましょう。ウォレットによって動作が異なるため、ナビゲーションやチュートリアルに従ってください。ライトニングチャンネルさえ開設すれば、自由に他の人に送金できるようになります。ただし、ライトニングネットワークを介して送受信できる金額には制限があります。現在のところ、0.168BTCに設定されています。 ほとんどのウォレットでは、1度自分から送金を行うまでは、送金受取ことができないことに注意してください。また一定額以上の送金を受け取るには、チャネルの処理能力を十分に確保しておく必要があります。唯一の例外はWebウォレットのTippin.meで、善行のヒントやTwitterのツイートを受け取ることができます。

Crypto News in numbers
editors
筆者リスト + 66人
200万人+
月間読者数
250+
ガイド、レビュー記事
8年
サイト運営年数
約70人
国際的な編集チーム

Crypto Newsについて

CryptoNewsでは、暗号資産(仮想通貨)市場について包括的で客観的な視点を提供し、読者が変化の大きい市場において賢明な判断を下せるようにサポートしています。

当社の編集チームは、暗号資産分野の専門家で構成されており、高水準のジャーナリズムと報道倫理を守るために努力しています。コンテンツの信頼性と公正性を保つために、厳格な編集ガイドラインに従っています。

最新ニュース、専門家の意見、教育リソース、市場の洞察など、暗号資産に関する情報はすべてCryptoNewsが提供します。2017年の設立以来、信頼できる情報源として読者の皆様にご利用いただいています。